2019年12月07日
レオニダス・ゲーム・インフォ12

●レオニダス・ゲーム https://tes.militaryblog.jp/e1008447.html
●レオニダス・ゲーム・インフォ1 https://tes.militaryblog.jp/e1008884.html
●レオニダス・ゲーム・インフォ2 https://tes.militaryblog.jp/e1009024.html
●レオニダス・ゲーム・インフォ3 https://tes.militaryblog.jp/e1009220.html
●レオニダス・ゲーム・インフォ4 https://tes.militaryblog.jp/e1009323.html
●レオニダス・ゲーム・インフォ5 https://tes.militaryblog.jp/e1009618.html
●レオニダス・ゲーム・インフォ6 https://tes.militaryblog.jp/e1009880.html
●レオニダス・ゲーム・インフォ7 https://tes.militaryblog.jp/e1010206.html
●レオニダス・ゲーム・インフォ8 https://tes.militaryblog.jp/e1010588.html
●レオニダス・ゲーム・インフォ9 https://tes.militaryblog.jp/e1010955.html
●レオニダス・ゲーム・インフォ10 https://tes.militaryblog.jp/e1011244.html
●レオニダス・ゲーム・インフォ11 https://tes.militaryblog.jp/e1011774.html
【レオニダス・ゲーム・インフォ12】
●タイムスケジュール
総合司会:taroybmx https://tfkzl.militaryblog.jp/
・ 9:00 開場
・10:00 開会式~ルール説明
・10:30~55 第1ゲーム(四つ巴カウンター復活戦25分)
・11:20~11:45 第2ゲーム(四つ巴カウンター復活戦25分)
・12:00~13:00 お昼休憩
・13:10~14:10 撮影会
・14:20~14:45 第3ゲーム(四つ巴カウンター復活戦25分)
・15:00~15:25 ラストゲーム(四つ巴カウンター復活戦25分)
・15:45 ~16:30 優勝チーム 発表~ 閉会式
※ラムダエキシビジョンマッチは企画者急病の為、企画延期となりました。
楽しみにしていた方々、申し訳ございません。次回よろしくお願いします。
●注意事項・レギュレーション
・銃のセッティングは法令遵守でお願いします。
・BB弾はバイオ弾0.20 ,0.25を使用してください。
・本戦はセミオート戦を行います。
・弾数:ノーマルマグは無制限、多弾マグは一本限定(ドラムマガジンはNG)
・盾はフィールドに持ち出しはできますが、盾に当たった場合はヒット判定でお願いします。
・トルネードは事故防止のため使用不可、モスカートは無制限で使用可能。
・無線はできればあったほうが楽しめます。
・レーザーポインターは禁止とさせていただきます。
・ゾンビ(弾が当たってもヒットコールしない)行為は禁止です。もしそういう行為があったとしても
まわりに「あいつゾンビしている」と言わず主催者に報告相談をお願いします。
・貴重品などは車中や身に着ける等、ご自身で管理をなさってください。
盗難事故に関しましてフィールド、イベント主催は責任を負いかねますので
なにとぞご理解のほどよろしくお願いします。
●ゲームルール
・スイッチングシステム

F・F・F(Four Force Fight 4軍勢力戦 )での戦力差をできるだけ、なくす方式です。
各軍、戦場には常時各25名が戦闘している状態を維持します。
ヒットして自軍に戻ってカウンターを押したのちに
スイッチメンバー(予備兵・ベンチ)と交代、自身もスイッチメンバーとして出撃を待つようにお願いします。
(現状では陸9名、海6名、第三5名のスイッチメンバーを待機)
・地獄のドミネーション

FFF戦ではカウンター数が少ないチームが優勝となります。
フィールド中央に設置された自軍色パネルをひっくり返して
最後まで残ると自軍に-50キル(表は最初4枚とも白)
すでにひっくり返っているパネルを白に戻すのも可。
パネルは移動させないでください。
●優勝チーム
優勝チーム全員にトミーテック様より
リトルアーモリ―
「1/12 M134 ミニガンタイプ プラモデル」をプレゼント!

そして優勝チーム全員に
MMR-ZZ系企画ゲーム・新称号として
「レオニダス・リング」をプレゼント

※実際はシルバーです。



造形は現在あらゆる納期に追われている私morizoがZBrush+ライノセラスにて制作。
生産・複製はForm2にて出力しました。
さらに、
そのレオニダスリングのなかにアタリがあります。
「赤いリング」
これを引いた方は、
リアルメント様から
新型プレートキャリアを贈呈!
それではレオニダスゲーム参加者の皆様
よろしくお願いします。
レオニダスリング元ネタ
Posted by morizo at
14:38
│Comments(0)