スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年04月28日

コンバットマガジン6月号



コンバットマガジン6月号に以前制作したPVS21を使っていただいております。

・・・今月はfujiwara氏が久しぶり?の表紙ですが

アームズマガジンの表紙がももクロレッドなのでベクトルの違いがすごいな(汗汗

「装備おじさん」と「アイドル」。



実はアームズマガジン表紙の件では裏話がありまして。

4月号のゼロダークサーティー特集でGPNVGダミーをお貸しした際、

「近々重要な撮影があるかもしれないから引き続きGPNVG貸しといて」と

ライターさんから言われていたんです。

一度返却してもらってそのことすっかり忘れて連絡を怠ってたのですが

まさかももクロレッドが装着する可能性があったとは。

いや、もうそのころにはスパルタンとか発売されててうちのGPNVGなんて

忘れ去られた後なんじゃないかな~とか普通に思っていたので・・・

「morizoさんはそういう押しよわいんだよなあ~」

友人仲間から説教されてます・・・いじめないで。






ところで


Haley Strategic Partners Facebookより

以前トラヴィスハーレイがGPNVGを付けてる記事を書きましたが

これ各方面から「あれサイバネティックニンジャ製のGPNVGでしょ?」とか

「トラヴィスにぶっこんだね!morizoさんさすが~ステマうまいな」とか

言われるんですけど・・・僕はまったくこの件把握してません。


たしかにパーツの細部とか質感とかを検証してみると

僕が作ったGPNVGに非常に似てます。

海外でも検証したサイトがあって「あれはジャパニーズが作ったやつだ」と言われてたりします。

ただまだ憶測の域を出ていないので確定してるわけではないのですが・・・


もしそうだとしてどのようにトラヴィスの手に渡ったのでしょう?

完全日本限定販売というのは間違いないので日本からどなたかが送ったのでしょうか?

まあその辺は予想の範疇ではあったもののまさかトラヴィスが装着なんて夢にも思いませんでした。

非常に興味深いです。

この件で情報お持ちの方いらっしゃいましたら一報いただけますと大変ありがたいです。






以前タレントのこずえ鈴とギターのベンジーが同棲していたことで日本でも話題になったパンクバンド。

その後パリスヒルトンとも付き合ったそうで・・・もてるなあ。

結構ゴシップネタが先行するけど、全般的に良質なポップ系パンクなのでデートでの車内BGMにおすすめ。

途中、A7XのM・シャドウズのヴォーカルに切り替わるところがツボ。

  
タグ :もてたい

Posted by morizo at 16:04Comments(0)製作系

2013年04月27日

Yes,We Can.



野暮用でオ〇マ氏と密談してきました・・・




・・・








いやーうわさどおりマダムタッソーやばいですね~

基本的にろう人形なのですがレベルが高すぎて本物なんじゃないかと疑うものばかり。

ブルース・ウィリスやシュワちゃんなども展示されてるのでミリ系アクション好きな方々も

楽しめるんじゃないでしょうか。

こういう展示物って普通触っちゃいけないものだったりするのですが、マダムタッソーではOKだそうで

写真もトップ画のような至近距離で撮影できたりします。

最初、入場料金が¥1900と聞いて「うぇ~たけえぇ~」と口ばしってしまったのですが

意外と見応えがあり、館内でちょっとした遊びもできたりするのでこの値段は妥当かなと個人的に思いました。

・・・いまサイト見てたらオンラインで買うと¥1450でお得だそう・・・マジカ。


とりあえずゴールデンウィークにおすすめです~






会場にはマイ〇ルジャクソンもいたので写真を撮ったのですが

うちのお母さんがすごいファンなので見せるのが楽しみ。

  

Posted by morizo at 07:04Comments(2)おでかけ

2013年04月23日

CRYEが好き・・・?



海外サイトで「CRYEのAVSの画像が出た」とかいうのを鵜呑みにして

得意げに友人たちに話してたんですけど、これよく検証してみたら・・・




CRYE AVS 後方のプレートバック


おっおっ

・・・ぜんぜん違うよね(汗汗汗




既出かもしれませんが検証したところ




TYRのPICOアドバンスド・アサルターズ・プレートキャリア・システムでした。

名称長いな・・・

http://www.tyrtactical.com/products/details/pico-advanced-assualters/pico-advanced-assaulters-plate-carrier/

ちなみに海外サイトによるとトップ画は空軍のJTACだそうです。






ヴォーカルのランディーの着ているTシャツが特殊部隊好きならおなじみの「黒ひげの海賊旗」

これはイギリスのダウンロードフェスティバルの模様なんですがやっぱ外国のフェスは

集まってる人の多さが違うなあ~サークルピットの規模すごすぎ。

  
タグ :おっおっ

Posted by morizo at 16:05Comments(2)装備好き

2013年04月22日

レイドでエアソフト に



先週行われたPM主催レイドでのゲーム後の模様です。

基本的に装備好きが任意に集まった時間の少ない中の撮影会なので

全員を網羅することが難しいですね。

まして僕自身、カメラをもっていかず撮った写真を

いただいてブログを書くという体たらくぶり・・・いつも写真ありがとうございます。

ご紹介できなかった方、ぜひ次の機会によろしくお願いします。







MMRマルチ組とCOOL 200% OPSのオジさんたち。

今回、同チームのM氏はのっぴきならない事情?でお休みでした・・・




チームヘタレスK氏とaibon氏。

今月でチーム結成5周年だそうで・・・おめでとうございます。





今回装備の参考にさせてもらったのはFacebook追悼ページで公開されている

昨年亡くなられた1st SFOD-D Ryan Savard氏の画像。

https://www.facebook.com/#!/ryansavardanamericanhero?fref=ts

CRYE JPCの肩パットがハイスピードギアと思われるものに

交換されていました。氏のご冥福をお祈りいたします。

Ryan Savard,rest in peace.



For people all over the world to be able to live in peace.
  

Posted by morizo at 03:20Comments(0)おでかけ

2013年04月20日

S.O.F.I.N 2013419



ソフイン中野ご来店の皆様ありがとうございました!

今回東京装備は展示をメインに・・・というか緊急参戦だったため展示しかできなかったという。

しかしながら僕は表現の場をいただけるだけで大満足なので非常に楽しかったです。

主催のGhost様、SOFIN出店された方々ありがとうございました。






緊急参戦にも関わらず「いつものおやくそく」の例のブツありがとうございます!

なんかどんどん普通じゃなくなっていってる気がする・・・モンエナ。






今回の装備のモチーフ。

画像はたまたま写ってしまった感のある全身マスグレーな特殊な人たち。

赤いキャリコジャックパッチが強烈な印象を受けます。






そしてなんとサプライズ・・・



「香港トイソルジャー」のアラン氏とその友人たちがSOFIN来店!

たまたま観光で来日していたらしいのですがミリタリー業界では昔から有名な方だけに超緊張・・・

いろいろお話させてもらったのですがそろそろFMA製のGPNVGダミーが

生産完了するみたいで早ければ5月には日本でも購入できるんじゃないかとのことでした。

・・・やっぱこういうときにそなえて英語ベラベラになりたいわよね・・・






行き帰りの車内でかけていたアルバム。


お客さんとして来店してたモホロビチッチ氏

イベント終了後、食事の際にお互いのミリブロの話になりまして。

モホロ氏は僕が毎回添付しているYOUTUBEの曲を聞いてくれてないそうなんですが

意外と僕はフィールドやイベントなどで添付しているYOUTUBEの件で同じ趣味趣向の方と

盛り上がることがあったりします。その話を聞くや否や「自分もやる!」と言っていたので

近々モホロ氏選曲が聞けるかもしれません。

ちなみに僕はブログ書くときにYOUTUBE選曲に一番時間をかけていると話したら

超爆笑されてしまいました。自分も始めたらそうなるのにね。
  

Posted by morizo at 18:18Comments(2)おでかけ