2013年12月27日
あれから一年

日本製GPNVG販売を発表してから一年たちました・・・
いやー、昨年の年末、今年の正月はいそがしすぎて記憶があいまいです。
そういうときブログを見直すとああだった、こうだったと思いだすので便利。
昨年の今日・・・発表してたのね。
ということで今年もなにか発表しないと・・・ということでまた四眼です。
今回は海ではなく空とか陸とかの四眼、PNVG AN/AVS-10、ただいま鋭意開発中。


AN/AVS-10 dummy model is under development.
Manufacture is a cybernetic ninja of Japan.
2013年12月24日
2013年12月14日
2013 LAST V

時間がなさすぎ・・・
ということで明日のVショー参加します。
「東京装備とSOD(とモホロ)」は土曜のみですがよろしくお願いします~
モホロビチッチが引っ越しで不用品を大量に持ち込むそうです。
不用品っていっても一度も使ってないものばっかり。
それとお問い合わせが多かったブラストゲージ再販です。
近隣のガミーズさんにて販売します~よろしくお願いします!!!!!!!!

ちょっと今回は仕事が押しちゃって・・・遅れたらごめんなさい・・・
いろいろ・・・大変・・・
デビロックナイトなつかし~
2013年12月11日
リトルアーモリー


トミーテックサイトより
来年の3月に発売される1/12スケールの銃火器シリーズ、トミーテック「リトルアーモリー」に協力させていただきました。
当初試作原型の制作依頼だったのですが3DCAD→3Dプリンターで形状確認→金型が望ましいとの話となり
今回は形状確認用の複製や以前制作したナイトビジョンPVS21を形状参考用としてお貸ししました。
このシリーズってあれですよね、フィギ。マとかリボ〇テックに持たせられるスケールですよね?
ヤバいっすね~美少女にM240持たせてPVS21とかつけられると思うとみなぎるわ~
てかこのスケールでテイクダウンできるとかすごい時代ですな。
トミーテックさんって鉄道模型で定評のある会社さんだけに精度もばっちりだと思いますので期待が持てますね!
・・・なんかステマな文章ですみません・・・
●こぼれ話
このトミーテックさんの「リトルアーモリー」って
ご存じの方も多いかと思うのですがコンマガライターfujiwara氏がアドバイザー、ロゴデザインしてるんですよね。
それを聞くとmorizoがちょろちょろして仕事もらったんじゃないかとお思いの方もいらっしゃるんじゃないかと。
(実際、僕をコンマガライター推薦してくれたのはfujiwara氏です)
でも今回まったくの別口でお話いただいてるんですね。
もともと僕はトミーテックさんと本業のほうで10年ちかくお仕事でお付き合いありまして
fujiwara氏も個人的に担当さんとはそのくらいのお付き合いあるみたいです。
世間は・・・せまいなあ・・・
ジャパニーズハードコア名盤中の名盤(morizo調べ)
Blind Justice(現Envy)のスプリット7インチに封入されていたロゴシールを自分用に
Tシャツにプリントして着てたなあ。今考えるとイテテテテ…
2013年12月09日
KDU
コンバットマガジン1月号の連載記事にも書かせてもらっていますKDUの3DCG出力があがってきました。
これから磨いて制作・・・といいたいところなのですがあまりにも表面がキレイでびっくり。そしてほぼ僕が制作した3DCGのまま。
3Dプリンター出力というとABS積層が安価で主流のような気もしますが今回はちょっとお高いと言われている「光造形」で出力しました。
・・・と、いっても今回依頼した出力屋さんは既存のABS積層出力屋より半値以下、だんぜん安いんだよなあ・・・豚マーブルくん涙目。
もろもろくわしくは来月号のコンバットマガジンに書きます(ステマ

「サポート材」と言われる立体出力の原型を浮かせるゲタです。
プラモデルのランナーみたいなものですがこうしてみるとなにかの建築物みたいでこれはこれでかっこよいかも。
KDUは「時事ネタ番長」でおなじみ?のリコ・チンデル氏の記事がミリブロ内では
一番早かったのかな?(間違ってたらごめんなさい)
実はその数日前、ちょうどプレデターマスクの特殊部隊員の画像(リコ氏のブログ参照↑)が出回り始めた直後に
某ピース〇ーカー広報の〇カさんから作ってみない?と声かけてもらいまして。
当初、いつものごとく手で作る予定でしたがちょうど3DCG勉強し始めた時期だったんで練習がてら・・・なんて思ったのが甘かったです。
初心者には超ムズで何度フ〇さんに「できませんっ」て謝ろうかと思ったことか。
でもおかげさまで夜な夜な勉強しているうちに最近はなんとなくですがこなせてきたかな、と自分的には思っております。
そんな苦労、苦労のKDUですが完成までもう少々お待ちください~
最近まわりがモモノフばっかで肩身がせまい。
だれかいっしょにSU-METAL聖誕祭に行く人はいませんか?おじさんひとりははずかしいの・・・
日程的に現状いけるかどうかわからないんですけどね。