2013年06月27日
コンマガ8
先月号に引き続きコンバットマガジン8月号にて「プロジェクトニンジャ」というタイトルで
ミリタリーアイテムを制作する過程を記事として書かせていただいております。
今回は前回のフラッグ制作から比べると編集長さん曰くちょっと(だいぶ?)難易度が高めらしいので
参考になるかはわかりませんが、だいたいmorizo的立体物ってこういうふうに作ってるんだあというのを
感じていただけると嬉しいなと思います。今月号もなにとぞよろしくお願いします~
ミリタリーで埋もれた部屋を片付けていたら・・・発掘。
香港ホットトイズの12インチ対応のやつだったかしら。
ED209の威圧感は色あせないなあ~リメイク版ロボコップの公開が今から楽しみです。

DxExDブログより抜粋
そういえば週末に行われるUO選手権の情報があがっていましたが・・・
参加者の名前公表されちゃうのね(汗
はずい・・・
でも、なんだかプロレスみたいでおもしろいな~
当日はみなさまなにとぞよろしくお願いします。
アンノウンと聞くと真っ先に思い出すのがメロコア名盤中の名盤ペニーワイズのアンノウンロード。
メタルの対極にあるメロコア、パンクですがギターのフレッチャー曰く、
メタリカと同じ機材が使われてたりするので音が似てるって言われるたびに
「ファ●ク!」って思うぜ・・・みたいなこと昔インタビューで言ってた覚えがあります。
彼らの来日には若いころ何度か足を運びましたが毎回ラスト曲でオーディエンスを
壇上に上げてくれてみんなでダイブ&合唱させてくれたんですよね。
最近はどうなんだろう・・・
タグ :奇跡のバーイオアーマーがー
2013年06月19日
トレーニング@船舶

Eagle Resolve ship boarding training by dvidshub
なにやら海賊対策の訓練をしているみたいで・・・

拡大すると・・・おお全身マスグレイ。
ちょっと今の時期は暑そうですね~
マスグレイの素材ってソフトシェルの薄いのみたいで熱がこもるんです。

ヘルメットはオプスコア・カーボンヘルメットなんですが・・・色・・・黒じゃないよね?
見る限りグレーに見えるのですが正規のラインナップではなかったような気がします。

空軍の黒いカーボンヘルメットと比べると
画像の状況にもよりますが明らかに違う色に見えるんで・・・特注なのかも。

マスグレイといえば最近だとMFT(ミッションファーストタクティカル)のプロモ協力したとうわさの
元隊員のDOM RASO氏が撮影用?でLBT6094 mas greyを着用しています。
無料デジタル雑誌アメリカンウォーリアーの絡みか何かでしょうか・・・

黒人ヴォーカルを含む、ニューヨークハードコア。
いまじゃオールドスクールの部類に入ってしまうんだろうか。
リリースが1994年って・・・・・・19年前! うそーん。
名前の由来が9mm=実弾からと聞いたことがあるんですが
日本のバンド9mmパラベラム・バレットと同じイメージなのかもしれませんね。
タグ :むしあつい
2013年06月15日
コンシャツ×ジーンズ

Photo by Berto of DEFCON Group
最近某タクトレ場に姿を見せている?謎の教官らしき人物。
おおお、ジーンズとコンシャツの合わせ・・・アツイですな。
先週のフォトセッション自分も上コンシャツにすればよかったあ、と思うきょうこのごろ。
「特殊部隊なくつ」でおなじみリコ・チンデル氏風に書いてみると
これはSalomon XA PRO 3D MID M Gtx Ultraですね!

ちょっとパクってみたかったんです・・・特殊部隊なくつ。
「ナイ木」のブログを見てくつ買ってる人、結構ゲームフィールドでお見かけします。
このあいだなんかイノベイト3人かぶってて3者とも「ナイ木」見て買ったって人でした。
うちもタメになるブログじゃないとだめだな~と思うきょうこのごろ(2回目
コンマガ第2回連載分無事入稿いたしました。
僕はイラストレーターCS6を使いながら悪戦苦闘していますが
DTPのわからないところをfujiwaraせんぱいに電話して教えてもらったり。
いや~毎回10ページとか大変だわ。せんぱい尊敬しますです。
そういえばfujiwara氏が主催する「UO選手権」まだ募集中だそうです。
http://dxexd.blog43.fc2.com/blog-entry-642.html
「興味あるけど・・・ひとりだから・・・」って方、どしどし応募お持ちしておりますとのこと。
おひとり様大歓迎ですよ、いっしょに遊びましょう~
なんだか来日中止になったみたいですね・・・理由がきになる。
わけあって5m先で見たことがあったんですがめちゃくちゃかわいい。
でも僕はパラモア・ヘイリーちゃん派です・・・
2013年06月10日
謎のフォトセッション

昨日開催されたSOFIN NK(通称ソフイングンマ)の会場内2Fインドアフィールドで行われた
謎のフォトセッションに潜入・・・









!?
coming soon・・・
フォトセッションに参加されてた方から「YOUTUBE楽しみにしてます」とのお言葉。
マジカ!
聞いてみるとニューヨークハードコアが好みだそうで
何年振りかでユースオブトゥデイが~なんて会話をしたような気がします。
僕はガチストレイトエッジャーから比べるとジャンルとっちらかってるんでそんなにくわしくないんですが・・・
今日はLeeway、80~90年代NYHCです。音がスラッシュメタルに接近しはじめたころの代表的なアルバムから。
自分の好みはパンクよりメタル寄りのほうが耳になじむんですよね。うんうん。
タグ :続々coming soon
2013年06月08日
ソフイングンマ

明日開催されるSOFIN北関東に「サイバネティックニンジャ」名義で参加いたします。
といってもいつもの展示協力ってかんじで会場をぶらぶらする予定です。
遊びに来てくださいね~
会場:AREA331 群馬県藤岡市篠塚281-1
以前Vショーで寝坊の大遅刻をやらかしたことがあります。
仲間は会場入りしてるのに荷物搬入係の僕は布団の中。
あせりまくりマクリスティー。
明日遅刻したらごめんなさい・・・