2016年02月24日
田中エージェンシー主催ゲーム 1

仕事系接待?サバゲー
「田中エージェンシー主催ゲームVol.2」で
オペレーション・フリーダムに行ってきました。
次回のピースメーカーゲームもオペフリなので参加できれば2連ちゃんですかね。
それでも結構面白いフィールドなので飽きずに楽しめそうです。
例えるならば・・・デザートユニオン+インフィニ+デザートストーム(旧バージョン)かな?
塹壕に上るとき、土が滑りやすいので注意が必要。
セイフティーのトイレはきれいでウォシュレット完備されておりました。

田中エジェンシー主催ゲームのリーダー、Fパイセンさん(写真下)
めちゃめちゃかわいいです(告白
僕はサバゲーでは女性と接するのが基本的に苦手なのですが
田中エージェンシーの皆様は気さくな方々が多く、非常に楽しい時間を過ごせました。
ちなみに田中エージェンシーゲームの第一回目は私服・レンタルガンで行なったそうで
MMR-Zがお呼ばれした第二回目からは装備・ガン関係はお貸しすることになりました。
まあ、やり始めってお金かかりますからね・・・

本日のMMR-Z。
出席率がヤバい・・・これは女性が主催の効果?
いやいや、そういうわけではなく
田中エージェンシー主催は「YURU-SABA」を提唱しているそうで
ゲームもまったりなので気楽に参加して~とアナウンスがあって、この出席率。
マカロ氏なんか堂々と寝てても誰も文句言わない・・・写真は撮っちゃうけど。
全快娘氏は海外出張で参加できず、超くやしがっていたという。
ふふふ。
この日は僕は初期アフお休みして、ラフなミリトレ風でした。

本日、たったひとりの初期アフ。
オペフリは塹壕があるので
なんとなく初期アフでの写真が絵になります。
やっぱかっこいいですね~
長くなったので?つづく・・・
やっぱデス(スクリーム)パートとクリーンパートは分けたほうが好き。
タグ :田中エージェンシー主催
2016年02月22日
田中エージェンシー主催でエアソフト

主催の田中エージェンシーのみなさま+?
友人の仕事系接待?サバゲーの
田中エージェンシー様主催サバゲーにお呼ばれで行ってきました。
場所は初めてとなる、うわさのオペレーション・フリーダム!
ここ面白いです。
今回で田中エージェンシー様のゲーム会は2回目だそうで
基本的にサバゲー初心者にやさしいゲーム会。
かなりゆるゆるゲームでしたが
それが逆にめちゃめちゃめちゃ楽しかったです。
そんなこんなでカミングスーン!
新ボーカルの声量が心配。デス声で喉壊さなきゃいいけど・・・
個人的意見としてはデスとクリーンは、分けるべきかと。
タグ :田中エージェンシー主催
2016年02月10日
ヴァルハラでエアソフト

ピースメーカー主催ヴァルハラでエアソフト行ってきました。
別に何々あわせとか打合せがあったわけではないのですが
初期アフの方々が多かったですね~
初期アフがハヤってる?・・・
いやいや、この年代が好きな人は昔からコツコツとアイテムを
集めているので流行りなどあまり関係ないみたいですね。
ただ、軍装って人数いたほうが写真の見栄えがいいので
もし初期アフが流行っているのであれば歓迎!みたいなご意見ありました。
初期アフ・・・どんどんやっていいのよ?


ヴァルハラ併設?の空き地はもはやアフガニスタン・・・
もうちょっと早くこの場所に気がついていれば。
次回はもうちょっと撮影を楽しみたいです。

本日のMMR-Z。
最近、全快娘の初期アフ・テンション高くて面白いです。
しかし、バンバン買ってて大丈夫なんだろうか・・・

本日のmorizoさん。
黒フリースに「白バル(3C/DCU BALCS)」投入。
色のアクセントがついて、ウッドランドBALCSよりお気に入りです。
腰につけているバックはカナダの
ハードコアスケートブランド・スカルスケーツのファニーバック。


90年代の湾岸戦争時のSEALチーム隊員が着用していた画像が有名ですね。
その頃から隊員が持ち合わせていた感じで演出してみました。
これはたまたま持ってたやつで、残念ながらもうどこ探してもないんですよねえ・・・
もう一個ほしい・・・復刻もとむ!
ツバスターさんのコンバットパンツ。
・・・CRYEのG3じゃないですか!超レア。
生地がAOR1ではなくUSMCのマーパットなのが最大の特長ですね。
コンマガライター、魔肖fujiwara氏発見!
無視・・・
無視・・・
無視・・・
全快娘には笑顔。
ふかさん、やさしい~
でもちょっと近い・・・
2002~3年あたりはストーリーオブザイヤー大好きでしたなあ。
タグ :珍獣
2016年02月07日
リトルアーモリー 朝戸未世

リトルアーモリー公式ツイッターより https://twitter.com/LittleArmory
2/7(日)に開催される日本最大のフィギュアの祭典
ワンダーフェスティバル2016冬!
つ、ついにfigmaリトルアーモリー・朝戸未世の彩色サンプルが展示されます。
以前と同様、こちらにも関わらせていただきました。
ワンフェスに遊びに行かれる際は是非、figma朝戸未世ちゃんをチェックしてみてください!(会場はワンホビ23(1ホール))

リトルアーモリー公式ツイッターより https://twitter.com/LittleArmory
うーん、それとこれって・・・なんでしょう?
後ろぼやけていますが
こちらはmorizoが原型制作を担当しましたガンラック・・・
んん?
な、なんか違う?
んんん?!なんか違うぞ!!
も・・・もしかして!(しらじらしい
続きはワンフェス・タカラトミーブース(2-2-10)でチェキラ!
R.I.P Wayne Static
スタティックXあたりが初期アフ時代かな~と思ったら1999年だった・・・はずれ。