2013年10月28日
CM12
コンバットマガジン12月号発売しました。
今月で僕の連載記事「プロジェクトニンジャ」もおかげさまで6回目、半年を経過し
そろそろネタが尽きてきたんじゃないか・・・とウワサされてますが・・・
そ、そんなことないですよ!?
アレとかアレやります。ご期待ください~
ちなみにコンマガの下のシャツは季節はずれになってしまった例のアレです。
デブグル好きにはピンとくるでしょ? JJさんの記事見てるとレプNJPC欲しくなるなあ・・・
こちらのシャツに関してのレビューはおいおい。

念願のコンマガデビューしたMMRのジャニー☆トモ氏。
恥ずかしがり屋の目立ちたがり屋です。
今月は僕がハートロックで胸に着けていた機械の制作記事&装備詳細を載せていただいております。
是非ご購読のほどよろしくお願いします~
そんなジャニーさんは趣味でレッドホットチリペッパーズのコピーバンドをされているようでして。
僕の中でレッチリというと昔よく遊びに行ってた夜のお店の最後にかかる曲がアンダー・ザ・ブリッジで
これが流れ始めるとそろそろ朝方なんだなあ、というような「蛍の光」的な曲の印象があります。
なつかしいなあ。
2013年10月25日
VANS×DEFCON デジカモパック
DEFCON×VANS×yoshizoの件・・・のつづき。
日本でも代官山の某店で正規販売したとかしないとかいろいろ噂が飛び交うVANS×DEFCON企画ですが
あれから何度かyoshizo氏と話しているうちに・・・やっぱデジタルデザートも欲しくなっちゃって・・・いつものことです。
yoshizo氏とは別のルートから調達。
LBTを彷彿とさせる紙タグや上部のはじには星条旗をモチーフにしたタグも付いてます。
ハイカットにはベルクロ+パッチ。このDEFCONパッチが魅力的よね・・・
RED BACK ONEのパッチをベルクロにつけることもできる。サイズ感かなりちょうどいいんですが
もしかしたらそういうの織り込み済みだったのかも?DEFCONと仲いいですもんね。
かかとの部分が一部削れているデザイン。
SK8-HIモデルはそこが長すぎて自分的に足が痛くなっちゃうんでこれはいいですね~
AOR2ローカットが到着したら並べて違いを比べてみたいです。
VANSワープドツアーにも同行した日本のエレクトロ/メタルコアバンド。
日本よりヨーロッパ、北米のほうが知名度的に上なんじゃないかしら。めちゃめちゃかっこいい。
メンバー全員英語ベラベラなんすよね~僕もベラベラになりたい。
Tatsuya氏のドラムプレイは世界的にもヤバいんで必見↓
2013年10月06日
DEFCON

「DEFCONの例のやつ、イキますけどmorizoさんもイキますか?」
OHANA worksのyoshizoくんから電話があった。
いくいくー!
フォト、デザイン、マーケテイングと多方面で精力的に活動しているDEFCON Groupですが
VANS SYNDICATE(バンズ・シンジケート、SUPREMEのマネージャーが始めたコンセプトモデル)との
コラボレーションとしてデジタルデザート・ウッドランドをモチーフとして販売される模様。
・・・事実上のAOR1,2モデルってわけね。
シンジケートの特性上、販売店が限定されるので即完売必至か・・・?


僕的には結局VANSってハイカットって履きづらいんだよね・・・
まあベースがVANS OLD SCHOOLってことでローカットAOR2をyoshizoくんに頼みました。
楽しみです~
VANS SYNDICATEで以前、スイサイダルモデルも発売されてたみたいですね。後追いでほしい~
若いときはマイク・ミュアーにあこがれてスイサイダルスタイル一式持っていましたが着ることって最近滅多に
なかったんすけどfujiwara氏の主催した全員悪者コンセプトゲーム「ハードコアホロコースト」で結構使えましたね。
またやらないのかな~