2017年11月29日
ギアフェス2017・インフォメーションⅤ カテゴリー部隊数発表

ギアフェス2017・インフォメーションⅤ
カテゴリー部隊数発表
ギアフェス2017にエントリーしていただいた方々の
カテゴリー部隊数を集計しましたのでご報告いたします。
なお部隊の呼称についてはごく一般的なものとし、一番多い米軍以外は
国別にまとめさせていただいております。ご了承ください。
イギリス 8
イタリア 2
イラクSF 1
オーストラリア 2
ポーランド 2
ロシア 7
USMC 15
USAF 16
NAVY SEALs
(+NSWDG) 40
DELTA/CAG 23
Marine Raiders
(MARSOC) 19
US Army 7
US Army SF 32
US Army Rangers 11
CIA/OGA 2
陸上自衛隊 7
LE 20
PMC 5
リトルアーモリー 5
NO NAME 31
民間 9
その他確認中 14
※NO NAMEに関しては終末装備や所属不明系、報道カメラマンなど
現状カテゴリー認定されていないものも含む。
こちらを基に4チームに編成いたします。
お楽しみに!
Posted by morizo at
04:17
│Comments(0)
2017年11月24日
ギアフェス2017・インフォメーションⅣ 現状報告

ギアフェスまでに組み込みが間に合わないシリーズ
ギアフェス2017・インフォメーションⅣ 現状報告
めちゃくちゃ仕事が忙しくなってしまって
更新が滞ってもうしわけございません。
ここから更新早めていきます!
現在、ギアフェス参加者さまの部隊集計を
やっと終えたところです。
次回の更新では気になる各部隊の人数や
人気カテゴリーを発表できるかと思います。
みなさま、お楽しみに~
それと今月27日発売コンバットマガジン2018/1月号、
私の連載である「プロジェクトニンジャ」にて
優勝チームに贈られる、他では手に入らない「称号」が情報解禁!
かなりヤバい?です(ハードルあげ
ギアログではステッカーやタオルとかTシャツなどイベントグッズを
作っていたのですが、今回は参加者がどれくらい来ていただけるか
見当がつかなかったため、見合わせてたんですね。
そんな中・・・
こちらのブログが目にとまりまして。
4039 JETTINGS
http://lbzaku.militaryblog.jp/e887042.html
ギアログテトラで配布した無料ステッカー!(通称ウルトラステッカー)
・・・なんといいますか、こうやってペリカンに貼ってくれてたりすると
製作者としてはめちゃくちゃうれしいです。
やっぱ思い出がカタチに残るっていいですよね。
ということで急遽、ギアフェス参加者全員に
無料ステッカー配布決定!
いまから発注・・・間に合え、開催日!
Posted by morizo at
02:45
│Comments(0)
2017年11月04日
ギアフェス2017参加応募ありがとうございました。

昨年フジテレビにて放送された深夜番組「#ハイ_ポール」内のサバゲゆるアニメ「サバパラ」、幻の「ギアフェス2016」回より
http://news.militaryblog.jp/web/Fuji-TV-Hi-Poul-Sabagee-paradise.html
ギアフェス2017に
エントリーしていただき誠にありがとうございます!
チーム専用アドレス・おひとり様専用アドレスに
メールいただいたすべての方々に「参加確定メール」を送らせていただきました。
「参加番号」を返信メールにて発行しております。
ご確認ください。
※参加応募したのに参加確定メールが届いていないという方は
今一度専用アドレスのほうに、ご連絡ください。
こちらの履歴と照合しまして、参加番号を再発行いたします。
そしてエントリーできなかった方々、大変申し訳ございません。
1日22時より当ブログで開始した参加応募は
1時間後の23:00に確認したところチーム応募の定員をオーバーし募集停止、
若干数残っていたおひとりさま応募枠も翌2日正午には満員となってしまいました。
募集を再開することができず
キャンセル待ちの状態となります。
もし欠員が発生した場合、こちらでご報告させていただきます。
部隊編成に関しては集計に数日かかります。
追ってご報告いたします。
開催日が迫りつつあるギアフェス2017ですが
最新情報(ギアフェス2017・インフォメーション)を当ブログにて
引き続き配信していきますので
みなさまなにとぞよろしくお願いします。
Posted by morizo at
16:25
│Comments(0)
2017年11月01日
ギアフェス2017 参加応募開始

[コンバットマガジン後援・ギアフェス2017]
開催日時:2017年12月10日(日曜) 雨天決行
駐車場ゲートオープン AM8:00
開始 AM10:00
終了 PM5:00
開催場所:東京サバゲパーク http://www.tokyosabagepark.jp/
参加費:¥4500 (食事付)
参加資格:18歳以上の「軍装装備好き」なエアソフター。
ゲーム内容:装備ジャンルに分かれての装備品をつけたもの同士のゲーム会。
①本戦:参加人数により4チーム編成のチーム戦で キャットウォークからの
「航空支援」や、「ミサイル防衛」「補給物資」の演出あり(午前、午後)
②新しいゲームシステム「陣地掌握システム」とは?
③東京サバゲパーク内には軍用ATV「MRZR (エムレーザー)」が鎮座!
④アームズマガジン、コンバットマガジンによる取材合戦!
⑤随時撮影会あり(自由・部隊ごとなど)
⑥シークレットゲスト!信じるか信じないかはあなた次第です。
ドレスコード:90年代~現在までの各国軍隊、特殊部隊、
「NO NAME」「LBXオナー名誉迷彩」「LE」に
新カテゴリー「民間(シビリアンスタイル」と「リトルアーモリー(女性限定)」が追加!
募集要項:1~2名で定例会などで装備好きがゆえに肩身のせまい?思いをされているあなた!
そんな方の参加を特にお待ちしております。実物、レプリカ不問、装備ジャンル不問、装備好き大歓迎。
チーム編成の為、できるだけお早いお申込みをお願いします。
___________________________________________________________
チーム募集・お一人様募集はキャンセル待ちとなりました。
チーム応募で11/1 PM11:00以降にこちらに届いたメールはキャンセル待ちの可能性があります。
ご了承ください。
ただいま集計中です。返信メールまで今しばらくお待ちください。
_____________________________________________________________
※エントリー過多の場合、集計のため
一旦募集を中断する場合がございます。ご了承ください。
________________________________________
※ルール、マナー、トラブル等、場を乱す行為があると主催・フィールドが判断した場合、お帰り願う場合があります。ご了承ください。
※ゲーム内容は予告なく変更される場合があります。
※定員に達してしまった場合、予告なく募集を締め切らせていただく場合がございます。
※参加人数分の備品、食事を注文する関係上、当日キャンセルはご遠慮ください。
※紛失に関してフィールドおよび実行委員会は責任を負えかねますので貴重品は各自で管理してください。
※今回、座席は決まっていますので、座席案内および係員の指示に従ってください。
余分な荷物をテーブルに置くなど過剰なスペースの確保はご遠慮ください。
想定以上の応募があった場合、お席が提供できない場合もありますので席を持参するなど
ご協力いただけますと非常に助かります。
みなさまのご理解ご協力なにとぞよろしくお願いします。
Posted by morizo at
22:00
│Comments(0)