2013年11月28日
CM1

UOCぜんぜんカミングスーンじゃなくて申し訳ございません・・・
いろいろ他の参加者さんのブログとか拝見させていただいてお腹いっぱいになっちゃって(汗
いや・・・すごい自分なりに今回はがっつり書こうと思ってたんすけど
いろいろ予定がおしおしになっちゃってですね・・・落ち着いたら書きます!(やらないフラグ
さて私、morizoが連載させていただいているコンバットマガジン1月号が発売されました。
今回の「プロジェクトニンジャ」は・・・今はやりの3Dデジタル造形の記事を書かせていただいております。
身近だとポー特くんでおなじみの豚マーブル氏がハートロックでナイトビジョンを3Dデジタル造形で制作したのが記憶に新しいかと思います。
・・・そう・・・あれは8月、夏の暑い日に豚マーブル氏から一本の電話・・・
豚 「morizoさん、ハートロック用にナイトビジョン作りたいんで作りかた教えていただけませんか?」
モ 「いいよ~、でも経験者じゃないと1カ月ちょっとじゃ無理かもしれないよ?」
豚 「そうですよね~うーん、あきらめるかな・・・」
モ 「3Dデジタル造形とかできれば1カ月でも制作可能かもね(・・・まあ無理だろう」
豚 「ぼく、学校の専攻が3Dデジタル造形ですけど」
モ 「なんだって(汗」
実は自分も夏から勉強しだしてはいたものの、おもいっきり先をこされた次第です(泣
でもその後、彼のおかげで嫉妬心に火が付きむやみに頑張れたのでありがたかったっす。
ポー特くんにぜったいにまけたくない!
そんなこんなでコンバットマガジン1月号よろしくお願いします。
fujiwara氏の記事も面白いですよ~
UOCで友人のTAK氏がリンプ流してたんだけど・・・懐かしいなあ。
一時期はショウビズの天下とってたんですがねえ・・・
このMV、スヌープドックやKORNのジョナサン、エミネムまで参加とか超豪華だし。
ちなみにボーカルのフレッドは元海兵隊員。
2013年11月20日
2013年11月15日
UOと考察④

DxExDブログから転載
もうこんどの日曜日にUO選手権やるんですね(ひとごと
ちょっといそがしくてバタバタしてたらもう金曜日ですか・・・ネタのアレがまだ届かないんですけど・・・
各方面のお話をちょいちょい聞くところによるとネタを外して主催に怒られるんじゃないか・・・とかみたいですが
たぶんうちらのほうがやばいんじゃないかと思ってみたりみなかったり。
まあ、お祭りなので生暖かい目で見てやってください(汗
ちなみに僕は見た目がよく怖いと言われるのですがまったくそんなことはなく
ものすごいやわらかいです。ほんとに。
参加される方々、なにとぞよろしくお願いします~
☆考察④

今日も今日とてマークオーウェン氏の画像から。
SNSを中心にかなり出回っている画像なのでもうご存知の方も多いと思いますが
AOR1にORCインダストリーズのPCU L5・・・しかもこれってGEN1でしょ?
パタゴニアとかではなく、なぜか旧装備のORC・・・新旧入り交ざってるのがなんとも魅力的ですね~
僕が所有しているORC PCU L5 GEN1です。
先日友人がお茶を飲んでいて急にむせて僕にかかったのですが
このL5はそんなことではびくともしない撥水力でおどろきました(かわいそう

SITKAのベストにフルデジ、白パルスにPCU GEN1かあ・・・
こういうカオスティックなのだいすきです。
いつ聞いても「俺なりの」ってところでクスっとくる。
ちゃんとロブハルフォードに似せてくるのはさすがだなあと思う。
ちなみにDMCのクラウザーさんの吹き替え曲の中の人。
2013年11月12日
考察③

今日も今日とてマークオーウェン。しばらくネタがつきないですね・・・
胸には噂のスカラベがチラリ(チラリでもない
けっこう他の隊員も着けてるのを確認しているので支給備品の一部なのかな?
ウォーリアーズで購入。てかここのブログ見るまで気がつかなかったっす。
DEVGRU好きは買っといて損ないんじゃない?(完全ステマ

グローブはキャメルバック(旧south west motor sports)のVENTかしら?
この色もう絶版らしく手に入んないんですよね~

それでトップ画はこの画像につながるわけか・・・
以前紹介・・・しそうになった「デブグルの緑のシャツ」に関してのメーカーとかもうちょっと引っぱらせて(汗
引っぱりすぎてわすれたら言ってください(汗汗
そうそう、3眼の説明とかも後回しにしちゃってるし・・・いろいろちゅみません。
かならず・・・やります!
アイシースターズの新譜(もう発売してるのかな?)がかっこいい。
年とってきて確実にポップぽいのを好むようになってるのが自分でもわかりますね。
クリーンボイスにダフトパンク的なボコーダーがなんか心地よかったりします。
2013年11月11日
考察②

今日も今日とて元DEVGRU隊員マークオーウェンネタ。
リコさんのブログでも紹介されているこの画像から。

この画像とつながるのかしら・・・足もといっしょだよね?
自分的に興味深いのはマルチパーパスチェストリグGがレンジャーグリーンだってことでした。
・・・たまたま所有していたのでここぞと先週フィールドに持っていくことに。

実は真ん中が割れるG(ジッパータイプ)ではなく普通バージョンです。非常に着づらい・・・
某氏も言っておられましたがやっぱ使用画像出てくるとテンション上がる。間違いないっすね~




ゲームに行く車中で流していた曲。イギリスのエレクトロ/メタルコアです。
yoshizoくんにこれなんですか?って言われてアスキングアレクサンドリアって早口で行ったら??な顔された。
だからここでも紹介します。アスキングアレクサンドリアです。アスキングアレクサンドリア(しつこい
年末のカラオケに備えて車中でデス声を練習したんですが意外とむずかしいんですよ。
特にデス→クリーンボイスの移行が。よくできるよな~
このPVはモンスターエナジー主催のライブを編集して作った模様。