スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年07月28日

CM 9 2014



先月号からカラーページ化させていただいております

コンバットマガジン連載中「プロジェクトニンジャ」ですが

今月は対UOCHG戦に用意したカスタムグリップの制作記事になっております。

今回のモデルは装備好き同好会MMRからハートロック3rdのときに

御一人様で参加されてスカウト?された千葉県にお住まいのカッツェ氏。

今ではMMRの切り込み隊長としてブイブイ言わせています。ブイブイ?

そんなこんななコンバットマガジンですが

立ち読みではなくぜひともご購入のほどよろしくお願いします!



で、その装備好き同好会MMRなのですが

前回の記事で「解散」という衝撃的な結末を迎えてしまいました・・・

まあぶっちゃけ身内ネタなので周りの人からすれば

どうでもいいんじゃないの?と思っていたんですが

意外と「なんで解散?」とか「仲間割れ?」とかよく聞かれるんです(汗



まったくそういうことではなくてむしろパワーアップして

活動していきたいということで「改名」することにしたんです。



で。







その名前とは・・・・
















装備大好きサークル


MMR-Z




「もも〇ろZ」とか「ドラゴン〇ールZ」のぱくりだ~とか言われそうですが

ちがうよ!

全快娘氏の「Z」だから!

おさらいするとMMRはミリブロをやっているモホロM,モリゾーM,リコチンデルR

中心に立ち上げた装備好き同好会です。

全快娘氏もいつの間にかMMRに参加していたんですが

彼の人気が凄まじく・・・そういう意味ではMMRでかけがえのない存在でして。

他にもメンバーが増えることも考え、思い切って改名した次第です。

って、あんまかわってないけど。






だから・・・現在各所からお問い合わせいただいております

「ギアログ2」


は、「MMR-Z主催」となりますのでなにとぞよろしくお願いします。

コンバットマガジン8月号に2ページにわたって掲載されました

装備好きの祭典「ギアログ2」は現在鋭意企画中です。

ギアログ1に関しては若干プレゲームのおもむきもありましたが

今回はパワーアップして企画盛りだくさん?お楽しみに~

UOCHGが終わった週からこちらで募集させていただきます。

※もうすでにコンマガ記事経由でお申込みされた方はそのままエントリー受け付けておりますのでご安心ください。

















マッドボールの新作~

フューチリングされてるウォールズオブジェリコのキャンダイス嬢の腕の太さ・・・コワイ。

  

Posted by morizo at 15:35Comments(2)製作系宣伝

2014年07月26日

ミリスマコンマガ



全快娘氏がショットガン、ショットガン・・・って連呼してるんで

負けず嫌いの僕は押入れからマルゼンエアコキM870チャージャーを引っ張り出しまして。

タクティカルトレーニング風アレンジをちょっとしてみました。

へっへっへ、これでUOCHGは盤石の態勢だぜ・・・イャオッ!


そんな全快氏が先日発売になったサバゲー新雑誌「ミリスマ」でP.86~から

「TOOLS TO SURVIVE 生き残る道具」というコーナーで掲載されています。

断片的な写真でかっこいいんですが、この続きってあるのかな・・・

このミリスマって雑誌、コンバットマガジンと同じワールドフォトプレス社なんですよね。

え・・・これなんの企画なのかなあ・・・なんの・・・







表紙 BULL(治安警察)


コンバットマガジン9月号特集「クライ・マニアックス」に

僭越ながら私、morizoが数ページ関わらせていただいております。

ほんとCRYE大好きなので関わらせていただいただけでほんと感謝感謝でございます。

いっしょに115テイラーのAN3氏も寄稿されているんですが

まあー、前からクライ全バラシでお世話になったというかなんというか。

XLをMサイズに・・・とか36Rを30Sとか・・・彼ほど内部構造を知り尽くしてる男はいません(断言

(CRYEサイズカスタムは通常の仕事としてお受けしてないようです。僕が頼んだときは土下座でした)

そんな模様も掲載されている今月のコンバットマガジン

立ち読みではなく・・・是非ご購入なにとぞよろしくお願いします!





クライコレクションを片付けていたら

無くなったと思ってたCDがごっそり出てきた(汗

うわ~センサーなつかしす。インダストリアル~ミクスチャー時代よく聞いてたなあ。

今聞くとプロディジーとかエイジアンダブファウンデーションぽいよね。あれ?
  

Posted by morizo at 13:36Comments(0)製作系宣伝

2014年07月08日

SUREFIRE MR07 レプリカ




UOCHGの応募締め切りましたね~

こんばんは空回りのmorizoです・・・

Ayuさんは今回HG参加されないみたいでして・・・壁にずっとシャドーボクシングしてたみたい・・・

かなしい。


そんなこんなでシュアファイアを取り付けるハニービー製MR07タイプのレールマウント買いました。

これ実物はもとよりレプリカも入手困難なんですよね。けっこう探しまくりました。

色がちょっとグレーっぽいパーカーライジングって色しかなかったんですが

でもまあ今のところいけるかな・・・変に感じたらアルミ二ウムブラックで染めようかと思ってます。

とりあえずUOCHGでは内部はイジると間に合わなくなったりトラぶったりするのでこのままで。

外装をもっといじりたいなと思ってます。僕なりの方法で・・・




かっこいいパッチはVショーのとき「すきなひとにすきなだけ」mastermind氏からいただきました。

これは元DEVGRU隊員のDom raso氏が主催しているDynamis Alliance のパッチです。

これかっこいいわ~ありがとうございます!







最近ドレッド+メタルの話でフェザーさんとエア盛り上がり?してるんですが

もうこいつ以上のってないんじゃないの的なドレッドが僕の中ではシャドウズフォールですわ。

長すぎるだろ!
  
タグ :エア参戦

Posted by morizo at 02:49Comments(4)製作系

2014年06月09日

SFA M1911


2001年7月コンバットマガジンよりL.A.ヴィッカーズ・カスタム


ハンドガンを組むにあたってやはり装備との兼ね合いを意識したものを考えてます。

陸特殊部隊スタイルなガバメントを作りたいと思ってたんですがしっかりカスタムしていくと

ものすごいお金かかるみたいですね。・・・修羅の道の予感。

で、いろいろ漁っていくうちにどんどんガバメント熱に犯されてきて

休み中ガバメントのことしか考えられなくなっていたりいなかったり。


これはまずい。

てっぽうはハマったらまずい。


友人に聞いたところマルイMEUピストルをベースにカスタムしている人が

多いみたいなので僕もそれを真似しながら勉強していきたいなと思ってます。













装備を持っていなくとも己の肉体を改造し、ギアログに臨む男。

ちょっときもちわるいです。










ブリーディング・スルーが今年解散してた?! ・・・まじですか。

すごいよかったんだけどなあ。残念無念。

これのPV好きなんですけど・・・長いんで、あえてジャケット版で音重視。
  

Posted by morizo at 12:55Comments(3)製作系

2014年05月16日

静岡ホビーショーとかいろいろ



第53回静岡ホビーショー開催~

生業がこっち方面なのでいつも間接的に関わっていたりするのですが

今回はオフィシャルで関わらせていただきました。

トミーテックのリアルガンフィギュア「リトル・アーモリー」ブースのジオラマを

東京装備BAKA/morizoが制作させていただきました。

やっぱメインなのはリトルアーモリーのてっぽう群なのですが

気になる右側のフィギュアは・・・おなじみDxExD fujiwara氏がモチーフ。

モチーフっても全身3Dスキャニングした「そのまんまfujiwara」なんですけれども・・・

こちら制作の模様はコンバットマガジン7月号に載りますのでみなさまよろしくお願いします~

静岡ホビーショー・トミーテックブースでリトルアーモリー、「そのまんまfujiwara」もよろしくです~





●今日のお客様 1人目




HR SEAL ブラボーチームリーダー BULL氏


僕の要請に気前よくTAC-ORDの実物スリングを持ってきていただきました。

ありがとう~

あれ?結構色違くね?!




左 レプリカ  右 実物

バンジー部はやはり短いけど取り付けたら延びてあまり気にならないかも。

色は黒~緑色が強い印象・・・なんとかできるかな・・・





てかHRシタクやばいわ・・・

とりあえず大好きなアンオーのMV貼っときますね~

  

Posted by morizo at 15:32Comments(0)製作系おでかけ宣伝