スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年10月04日

エイトアワー



PVS31の管の部分(左)がプリント完了。

そんなに大きいものではないんだけどこれで約8時間です。

まあ管の中が中空だったのでそれほど時間かからなかったですね。




こんな感じでプリントされてきます。

原型の支え(サポート)もいっしょにプリントされるんですけど

手でむしるとバリバリきれいに取れるんですよね。

どういう仕組みになってるんだろう・・・不思議。




くわしい方によると75RENGERはPVS31使用確定したそうです。にこ。


つづく








CDを仕事場の先輩から借りパクして早15年以上経つかしら。

返したいけど住んでる場所もう知らない・・・

  

Posted by morizo at 14:22Comments(0)製作系

2014年10月02日

クリエイト・オア・ダイ!



AN/PVS31 BNVD。

ちょこちょこ空いた時間で作ってます。まだまだ調整ちゅう~

これのバッテリーボックスはすでに3D出力して表面処理中だったりするのですが。

本体は3Dプリントするのにずっとマシーン動かして

3日くらい普通にかかってしまう&高確率でプリント失敗するわで

意外と完成まで時間がかかるんですよね。

ワンオフだったら・・・HR間に合うかな?

でも今回僕は民兵で参加なので

これは東京のSEAL/DEVの友人に託そうかなと思ってます。

使用画像はわからないですけどFGSとともに納入履歴はありましたので・・・





画像といえば最近本体orバッテリーボックスをよく見かけるようになりました。



陸軍特殊GB?





75RANGER?




PVS31本体ですかね?これもRANGER?








ん?





お分かりいただけただろうか・・・これってMARSOC?







じゃあ・・・これは?





バッテリーボックスは引き続き鋭意製作ちゅう。

いろいろお問い合わせいただいておりますが

HRのテスト販売で反響によっては他での発売も検討します。














外国人ニンジャってすごく魅力的。







  

Posted by morizo at 15:47Comments(0)製作系宣伝

2014年09月30日

羊飼い、行商も始める模様






これなんだかわかりますかね・・・

陸やってる人は最近ポピュラーになってきましたアレです。

HRでブラブラしている羊飼い「ムゥ・リズゥー」を見つけたら

・・・買えるかも?

鋭意製作ちゅう~。








夜更かしするとBTBAMが聴きたくなるのは僕だけ?(急にクルので音量に注意
  

Posted by morizo at 05:25Comments(2)製作系宣伝

2014年08月29日

空と陸の四眼



ギアログインフォメーションばっかなので、たまには作ってるものでも。

コンバットマガジン10月号の表紙でモデルのMISU氏が着けているのが

空と陸の四眼、AN/AVS10ですね。実物ではなく僕が作ったレプリカ。

3Dデータは早々にあがってはいたものの、3Dプリントして仕上げずそのまま放置していました。

ここのところΔ画像でAN/AVS10がちらちら出てきてるでそろそろ本格的にやるか~的な感じです。

CRYE Airframeヘルメットに装着例まであったりするので結構な期間使われてるんでしょうね。

よくGPNVGとの共通点を聞かれるんですが、これまったくの別物。

共通な部分って一切なし。


今年上半期話題になった元DEVGRU隊員MARK OWEN氏らしき人物とΔ




一応コンマガ撮影にはモックで間に合わせましたが

量産版はギミックを仕込まなきゃならないためにデータをいじったりいじらなかったり・・・




これから「新マテリアル」で出力開始~












元ピースメーカーのタカヤ君に最近のいいやつ教えてって教えてもらったバンド。

ってももう三年前になるのか・・・時間経つの早すぎ。

  
タグ :PNVGAN AVS 10

Posted by morizo at 15:31Comments(5)製作系

2014年07月30日

リトルアーモリーのグローブ


立石あやめ【鉄道むすめ:公式】ツイッター より(転載許可有)


先日のワンダーフェスティバルにて展示されていました

トミーテックさんのリトルアーモリーブースの様子ですが

リトルアーモリーを持てるfigmaの手(グローブの手)の開発のお手伝いをしています。

はじめお話をいただいた時に思ったことは

「あのグッスマのfigmaとコラボだって?!」

いやほんとフィギュア好きなら夢の企画ですよね~






それとリトルアーモリーの次回作「Mk18Mod0」

これは・・・SEALs好きにはたまらないアイテム・・・

ふゆの先生の本格的な描き下ろしパッケイラストもヤバいです・・・これ即完売の予感。



最新情報チェックは「フォローするとフォローし返してくれる?」で、うわさの

立石あやめ【鉄道むすめ:公式】ツイッターで~









昨年のサマソニのオープニングが一番好きかな~パクリ加減が(笑

紙芝居がマサイトウのやつ探してるんだけど・・・見つからない・・・

海外の評価のほうが高いみたいで

レディーガガの全米ツアーオープニングアクト抜擢だってね・・・さすが。
  

Posted by morizo at 15:35Comments(2)製作系宣伝