スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年09月09日

もう9月




前回更新が7月ってことは8月ワープしてしまいました・・・ちゅみません。

いやーいそがしいってもんじゃないっすよ、いろいろいろいろありまして。

最近のなやみごとっていったらプリ〇ュアに新アイテム、マジ〇ルラブリーパットなんて

発売しちゃうもんだからお父さん大変。Bンダイさん怒涛の商品攻撃まじかんべん(泣


そんなこんなで9月になりましたので某イベント用にいろいろ作り始めました。

ブラストゲージはリクエスト多くいただきましたので某イベント(しつこい)に間に合わすべく取り急ぎ制作中です。

その他やったりやらなかったりしているのですがまたちょこちょこブログ更新しますね~






けっきょくサマソニいけませんでした・・・BABYMETAL見たかったなあ。

新曲「メギツネ」のプロデュースってボカロPのゆよゆっぺ氏なんですね。

デジタルで曲作れたらめちゃくちゃ楽しそう・・・

  

Posted by morizo at 04:35Comments(2)製作系

2013年07月22日

CRYE Airframe+Chops



前回のVショーで展示しましたボバフェットペイントのCRYE エアフレイムへルメット。

エアフレイムヘルメット自体は陸特やFBI、SEALなど使用画像がたくさん出てきているのですが

Chops(チョップス・フェイスガード)は見かけないんですよね・・・ということで探してみました。







これは・・・海兵隊の近未来予想図だそうです。フューチャーだな~





これは映画「GIジョー2」のコブラ隊・・・やっぱ近未来的デザインは映画向きなのかな。










んん?あれ??

・・・おわかりいただけただろうか・・・














ズーム。これはどう見ても?陸のグリーンベレーですよね。

でも戦地で使用されている画像を見ると近未来感が抑えられるのは気のせいかしら・・・





R.I.P Adam Yauch
Tribute to MCA Kids Reenact Sabotage.
  

Posted by morizo at 02:34Comments(0)製作系

2013年07月11日

MP5SD6



先日のUO選手権で投入したマルイMP5SD6(4月再販物)です。

ウォーリアーズにて購入 http://warriors.militaryblog.jp/e427799.html

M4系に比べると格段に軽く、かといってコンパクト電動系のように

飛距離を気にしないでいいことを考えると個人的には一番使いやすく

カスタムの幅もせまいので(汗)お金をかけなくても十分楽しめる電動ガンだと思います。

ただ「なにかしたい」のがmorizoなので先端のサプレッサーをシルバーに塗装しました。

サプレッサーはワンタッチで取れ、塗装するのに5分とかからないので「なにかしたい」ひとにはおすすめ。




ar15.com

チャイナ系のSMGLEE氏が撮影された画像なのですがどうやらNAVY SEALsの所有物?みたいです。

サプレッサーがなぜシルバーかというと発射する熱で塗装が剥がれる・・・というのを

聞いたことがあるのでそのせいかしら?




こちらの方もサプレッサーがシルバーなのね・・・








前回からの流れでいろいろ調べてたらこれまた懐かしいもの見つけました。

てか動画見たの初めてで、え~こんなPVあったんだあって感動してます。いい時代ですね。

ニュージャックスイング系は「元気がでるテレビ」のダンス甲子園で頻繁に使われてましたね。

そういえば高校のときこのアルバムを放送部に貸して失くされたの今、思い出した(怒

かっ返してよ!  

Posted by morizo at 15:40Comments(0)製作系

2013年06月27日

コンマガ8



先月号に引き続きコンバットマガジン8月号にて「プロジェクトニンジャ」というタイトルで

ミリタリーアイテムを制作する過程を記事として書かせていただいております。

今回は前回のフラッグ制作から比べると編集長さん曰くちょっと(だいぶ?)難易度が高めらしいので

参考になるかはわかりませんが、だいたいmorizo的立体物ってこういうふうに作ってるんだあというのを

感じていただけると嬉しいなと思います。今月号もなにとぞよろしくお願いします~






ミリタリーで埋もれた部屋を片付けていたら・・・発掘。

香港ホットトイズの12インチ対応のやつだったかしら。

ED209の威圧感は色あせないなあ~リメイク版ロボコップの公開が今から楽しみです。










DxExDブログより抜粋


そういえば週末に行われるUO選手権の情報があがっていましたが・・・

参加者の名前公表されちゃうのね(汗  

はずい・・・

でも、なんだかプロレスみたいでおもしろいな~

当日はみなさまなにとぞよろしくお願いします。






アンノウンと聞くと真っ先に思い出すのがメロコア名盤中の名盤ペニーワイズのアンノウンロード。

メタルの対極にあるメロコア、パンクですがギターのフレッチャー曰く、

メタリカと同じ機材が使われてたりするので音が似てるって言われるたびに

「ファ●ク!」って思うぜ・・・みたいなこと昔インタビューで言ってた覚えがあります。

彼らの来日には若いころ何度か足を運びましたが毎回ラスト曲でオーディエンスを

壇上に上げてくれてみんなでダイブ&合唱させてくれたんですよね。

最近はどうなんだろう・・・  

Posted by morizo at 03:47Comments(2)製作系

2013年06月06日

ナイトビジョン無双



先月末、チームスニッカーズ主催の夜戦にいってきました。

フィールド入りする前にトイザラスに立ち寄り簡易ナイトビジョン「アイクロップス」を購入、実戦配備してみました。

てか・・・画像に加工入れてないのですがモホロ氏の携帯(アンドロイド?)の写メが

赤外線を映し出すみたいでなんだかすごいの撮れるのね。





サイクロップスみたい・・・だからアイクロップスなのか?






肉眼では微弱な赤外線を放ってる?のが見えます。






とりあえず実戦ではなんとなくしか見えないもののないよりかはマシなのかな。

ただこれを覗きこんだそのあとの目が漆黒の闇に慣れるまで時間がかかるところが難点か。

観戦台からゲームを眺めるには非常によいアイテムかと思います。





「狩リノ・時間ダ」





ま、まるみえ!

ひ、ひっーーーーーー









PVの画からはまったく想像がつかない音だけどかなりかっこいい、今一番ライブみたいバンド。

BABYMETALとコラボしてる曲もあり今後の活動が非常に気になるところ。

そういえばBABYMETALってサマソニ参戦するのね・・・ちょっと行きたいかも・・・
  
タグ :15ずるい

Posted by morizo at 03:21Comments(2)製作系