2019年11月18日
レオニダス・ゲーム・インフォ4

●レオニダス・ゲーム https://tes.militaryblog.jp/e1008447.html
●レオニダス・ゲーム・インフォ1 https://tes.militaryblog.jp/e1008884.html
●レオニダス・ゲーム・インフォ2 https://tes.militaryblog.jp/e1009024.html
●レオニダス・ゲーム・インフォ3 https://tes.militaryblog.jp/e1009220.html
【レオニダス・ゲーム・インフォ4】
レオニダス・ゲームではF・F・F(Four Force Fight 4軍勢力戦 ) という
4つ巴の戦いを行なうのがメインゲームなのですが、戦いを指揮する隊長が勝利のカギとなります。
第3勢力の隊長は・・・
115テイラー・AN3氏(トップ画)に決定しました。
日本を代表するミリタリーギアメーカーのひとつである「115テイラー」代表にして
FW(フィクションウォーリアー)カテゴリーの創設者、AN3氏。
「無線指示」に定評がある氏が第3勢力を勝利に導くことができるのでしょうか・・・?
ミリブロ x115x Taylor https://an3.militaryblog.jp/
そして、「ラムダ」エキシビジョンマッチはというと・・・
いったい、何が始まるんです?!
と、いうわけで引き続きレオニダス・ゲーム参加者募集中!
★レオニダス・ゲーム参加方法
gearfesアットマークyahoo.co.jp
(アットマークを@に変えてください)
名前と何装備(4軍or第3勢力カテゴリー)を明記してメールしてください。
次回は・・・
●各部隊長の発表 その4
●おひとり様参加者が多い件について
で、ございます~
青春の曲
Posted by morizo at
04:47
│Comments(0)
2019年11月16日
レオニダス・ゲーム・インフォ3

●レオニダス・ゲーム https://tes.militaryblog.jp/e1008447.html
●レオニダス・ゲーム・インフォ1 https://tes.militaryblog.jp/e1008884.html
●レオニダス・ゲーム・インフォ2 https://tes.militaryblog.jp/e1009024.html
【レオニダス・ゲーム・インフォ3】
※11月16日PM7:00現在でレオニダス・ゲームに参加表明された方々は参加確定しました。
参加表明ありがとうございます!後ほど参加確定メールお送りいたします。
(PCによっては返信メールが届かない方もいらっしゃいましたのでここでも通知いたします)
レオニダス・ゲームではF・F・F(Four Force Fight 4軍勢力戦 ) という
4つ巴の戦いを行なうのがメインゲームなのですが、戦いを指揮する隊長が勝利のカギとなります。
今回一番人気の部隊、MARSOC/Marine Raidersの隊長は・・・
ユーマン氏(トップ画)に決定しました。
ギアフェス東北でも部隊長を務め、ノリにのってる感があるような気がします~・・・あれ?
ミリブロ HELLO! My name is,,,, https://hellohello.militaryblog.jp/
見た目はめちゃめちゃイカツイですが、めちゃめちゃやさしい方なので
めちゃめちゃ声をかけてくれてOK、とのことです(テンプレ
なにとぞMARSOC/Marine Raidersの皆様よろしくお願いします。
そして前回予告していた「新ゲームシステム発表」の件ですが
ちょっと不具合が生じたため、発表はもう少々お待ちください。。。
なにとぞよろしくお願いします。
と、いうわけで引き続きレオニダス・ゲーム参加者募集中!
★レオニダス・ゲーム参加方法
gearfesアットマークyahoo.co.jp
(アットマークを@に変えてください)
名前と何装備(4軍or第3勢力カテゴリー)を明記してメールしてください。
次回は・・・
●各部隊長の発表 その3
●「ラムダ」エキシビジョンマッチに新兵器投入?
で、ございます~
Posted by morizo at
19:38
│Comments(0)
2019年11月15日
レオニダス・ゲーム・インフォ2

レオニダス・ゲーム https://tes.militaryblog.jp/e1008447.html
レオニダス・ゲーム・インフォ1 https://tes.militaryblog.jp/e1008884.html
【レオニダス・ゲーム・インフォ2】
レオニダス・ゲームではF・F・F(Four Force Fight 4軍勢力戦 ) という
4つ巴の戦いを行なうのがメインゲームなのですが、戦いを指揮する隊長が勝利のカギとなります。
陸特チームの隊長は
TJ1滝口氏(トップ画)に決定しました。
TJ1滝口氏は毎年開催されている「ギアフェス東北」の主催者で
東北の装備好きを増やすべく日々活動されております。
ミリブロ オモチャの兵隊 https://tj1.militaryblog.jp/
見た目はめちゃめちゃイカツイですが、めちゃめちゃやさしい方なので
めちゃめちゃ声をかけてくれてOK、とのことです。
なにとぞ陸特の皆様よろしくお願いします。
それと、お昼休憩~1時間程度行なう予定だった
「ラムダ」エキシビジョンマッチなのですが
「自分もタクティカル障害物レースを経験したい!」とのお問い合わせ多数のため
急きょ、限定人数(数名)に限り、参加を検討したいと思っております。
参加方法決まり次第、当ブログでご案内いたします。
と、いうわけで引き続きレオニダス・ゲーム参加者募集中!
★レオニダス・ゲーム参加方法
gearfesアットマークyahoo.co.jp
(アットマークを@に変えてください)
名前と何装備(4軍or第3勢力カテゴリー)を明記してメールしてください。
次回は・・・
●各部隊長の発表 その2
●新システム発表?!
で、ございます~
チノモレノすき
Posted by morizo at
02:25
│Comments(0)
2019年11月14日
レオニダス・ゲーム・インフォ1

レオニダス・ゲーム https://tes.militaryblog.jp/e1008447.html
【レオニダス・ゲーム・インフォ1】
11月14日AM2:00現在でレオニダス・ゲームに参加表明された方々は参加確定しました。
参加表明ありがとうございます!(後ほど参加確定メール送ります)
取り急ぎご報告なのですが、今一番参加表明数が多いのが・・・
MARSOC/Marine Raiders
やっぱり人気が根強いですね~
次いで、米陸特
同率で米海軍特殊・・・第3勢力・・・
第3勢力はレオニダスゲームとカミース祭さんの開催日が重なってしまったことで
かなり不利になってしまっている?かもしれません・・・
(カミース祭さん開催日とぶつかってしまい、申し訳ございません。。。この埋め合わせは必ず・・・)
と、いうわけで引き続きレオニダス・ゲーム参加者募集中!
★レオニダス・ゲーム参加方法
gearfesアットマークyahoo.co.jp
(アットマークを@に変えてください)
名前と何装備(4軍or第3勢力カテゴリー)を明記してメールしてください。
次回は・・・
●各部隊長の発表
●「ラムダ」エキシビジョンマッチの件について続報
の、2本でございます~
ベッカ嬢すき
Posted by morizo at
04:35
│Comments(0)
2019年11月11日
レオニダス・ゲーム

アームズマガジン主催「サバゲ祭」内イベント「ギアレボ」企画を
任せていただいておりました、装備好き企画集団MMR-ZZですが
ご存知の通り、台風でサバゲ祭が中止となってしまいました・・・
今年は、うちらはギアレボやって終了~と思っていたのですが
ギアレボ・ボーイに抜擢されていた
レオニダス氏が、「このギアレボ・ボーイに抜擢された気持ちはどこにぶつければいいんだよ」・・・と
嘆いていましたので、「軍装・装備好きのゲーム会」を急きょ企画いたしました。
その名も・・・レオニダス・ゲーム(そのまま
急きょ企画した割には、初めてのことを盛り込んだゲーム会となっておりまして
ちょっとひさしぶりにわくわくが止まりません。
今年最後のMMR-ZZ企画ゲーム、フルってご参加ください~
______________________________________________________________
【レオニダス・ゲーム】
日時:令和元年12月8日(日) 雨天決行
場所:千葉バトルシティー https://www.battle-union.jp/
主催:MMR-ZZ
協賛:リアルメント、トミーテック、115テイラー &more
参加料金:4000(お昼のカレー付)
レオニダス・ゲームは軍装好き全員参加の企画ゲームと、日本ではまだ認知度が低いが
これから注目されるであろうカテゴリーのエキシビジョンマッチを観戦することができる。
★参加規定
18歳以上の「軍装装備好き」な男女エアソフター。この場合の軍装とは「兵隊のコスプレ」を指す。
サバゲと同じくらい装備のことが好きで、それをゲーム会で両立させたい人。
装備に関して「実物」「レプリカ」の差別をしない人。
同じ趣味の同志とひとりでも多く出会いたい人。
______________________________________________________________
★レオニダス・ゲーム内容
①F・F・F(Four Force Fight 4軍勢力戦 )

4軍カテゴリー(米陸軍・シールズ・マリーンレイダース・第3勢力、空軍は各アタッチ)に分かれての
バトルシティー全面を使用した、カウンター数で勝敗をつける4つ巴戦。
各軍にドレスコード(BDUでの色認識)を設けて、マーカーなしのゲームを行なう。
●米陸特→マルチカム(全身の70%以上、トロピックやアリッド、アルパイン、ブラック不可)
●米海軍特殊部隊→AOR1(全身の70%以上、AOR2不可)
●マリーンレイダース・マーソック→ウッドランド(全身の70%以上、ウッドランドマーパット不可)
●第三勢力(所属不明系)→黒を基調としたもの(全身の70%以上、マルチカムブラックOK)
●空軍→アタッチしする部隊に基本合わせる
__________________________________________________________
②「ラムダ」エキシビジョンマッチ
メイソンvsレオニダス
supported by REALMENT
欧米で注目されているザ・タクティカルゲームス。
https://thetacticalgames.com/
「ラムダ」はザ・タクティカルゲームスに触発された若者が、
エキシビジョンマッチとして開催。
鍛え上げられた肉体をとくとご覧あれ!

左:ギアフェス・ボーイことレオニダスZ氏
右:スパルタンレース出場経験をもつメイソン氏

ラムダの協賛であるリアルメントにて調印式。その後、乱闘(うそ
その他、鋭意企画中!
★レオニダス・ゲーム参加方法
gearfesアットマークyahoo.co.jp
(アットマークを@に変えてください)
名前と何装備(4軍or第3勢力カテゴリー)を明記してメールしてください。
※各カテゴリーの参加バランスを保つため、抽選とさせていただく場合がございます。
ご了承ください。
サイボーグジョー氏、けっこう背が低い説
Posted by morizo at
23:06
│Comments(0)