スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年02月08日

GPNVG製作記 序章



パノラマナイトビジョンゴーグル。

PVS21資料収集の過程で目にとまってずっと気になっていた

ナイトビジョンではありましたが・・・いつか作ろうかなあとボヤーっと

思っていたところ、ナイロンが気になる年頃です(仮)さん(以下ナイ木)の記事に

背中を押され製作してみようという気持ちになったしだいです。


ナイ木のリコ・チンデル氏とはひょんなことからお友達になりまして、

メールのやりとりなどしているのですが・・・製作をしますーなんて

軽く言っていた矢先・・・こんなものが送られてきました。





PNVGの設計図・・・リコさん・・・ちょ・・・どんだけ・・・


いや・・・ジャブローで設計図うんぬんいってらっしゃったのですが

まさかここまで資料集めてもらっちゃうと軽くプレッシャー・・・

ほんとすごいです。三人の子育ては伊達じゃない・・・超尊敬。


なのでこれからがんばって立体化していきたいなと思う今日この頃。

ちょこちょこブログに製作記事おりまぜていきますので

よろしくお願いします・・・うわー不安になってきた(汗)
  

Posted by morizo at 22:50Comments(5)製作系

2011年02月05日

GPNVG製作記のまえに



みんな大好きV-LITE。

下仁田神様やブロードウェイ店長、某チームPの広報さんなど

多数の方々からレプリカあったらおもしろいんじゃない?と

ご意見いただいておりました装備に着けたらアクセントになる小物。




意外と高価なものなのでおいそれと何本も買えないんですよね・・・

それでなくともGEN1(画像はGEN2)は市場から枯渇状態で

レア度抜群。でも作り手としてはGEN1は構造が単純で作りやすい。



あーどっかにGEN1売ってないかしら・・・


と。




あれ?!プロテクターはずれるのか?!



GEN1とGEN2の違いはプロテクターが付いてるか否かだけでした・・・


というわけで・・・



型をとりまして・・・






内側の埋め込まれた基盤に関しては型を取るわけにいかないので(汗)

それらしく目コピー(目で見て模刻すること)してます。

仕事場のスタッフが暇なときに飯おごって作ってもらいました・・・


あとはさらにシリコンゴムでかたどり→透明ウレタン樹脂→基盤色塗って埋め込む

→ベルクロはりつけて完成・・・かな。

書いてて気がついたけどベルクロはるんだったら後ろ作ったの無駄じゃん・・・

まあ、いいか。


とりあえず趣味で作るものなので販売するとかは反響しだいでまだ未定です。

しばらくすれば中華製が出回るんだろうけど・・・ね。

  

Posted by morizo at 05:34Comments(5)製作系

2011年01月12日

もうすぐHxCxHxC



今度の日曜にハードコアホロコーストVOL.2が開催されます。

それにあわせて勝手にグッズを作りはじめたわけですが・・・

間に合うんだろうか・・・もう水曜日なんすけど(汗)


ああ、ハートロックのひつじの時を思い出す。

あれは昨年で一番のムチャクチャ製作だったですなあ。

ゴールデンウィークまるまるつぶれたもんね。

しかしながらひつじの件でいろいろな方々からお声をかけて

もらったのでホント製作してよかったなあと思います。




・・・だいたいお分かりでしょう・・・

あれだよ、あれ。




今日聴いてた曲↓



今聞いてもゾクゾクするスラッシュメタルの王道。

なにげにジャケットの真ん中がひつじのアタマ・・・






  

Posted by morizo at 07:07Comments(0)製作系

2010年12月25日

Vショーお疲れ様でした


(ミリブロNEWSより画像転載 http://news.militaryblog.jp/e183195.html

ビクトリーショーお疲れ様でした。

・・・娘のロタウィルスがうつってしまったり仕事が終わんなかったりで

まったく余裕がなくブログ更新遅くなりました。ごめんなさい。


いやー初出店のビクトリーショーでテンパってましたが

出店を手伝ってくれたアリくんと仕方ナイロンからしのおかげで

なんとか無事終えることができました。ほんとうにありがとう。

自分はまさかの徹夜作業で午前中ぐらいまで店頭にいたものの

その後は1Fでダウン・・・30なかばすぎの徹夜は危険・・・


PVS21はというと開始直後、外国人が在庫全部くれ!という波乱の幕開けで(汗)

・・・いやいや今回はどのような方がどんな感じで購入していただくのか

リサーチもかねていたので申し訳ないのですが一人いっこまでとさせていただきました。

予想以上に人気があったので非常にびっくりしています。



(ミリブロNEWSより画像転載 http://news.militaryblog.jp/e183195.html

トルソーを二つもっていったのですがいっこを仕方ナイロンからしに

プロデュースしてもらいました。けっこうお客さんとお話していたので

店員の素質があるんでしょうね。

もうボクなんか釣り銭もってどっかいっちゃうわ、トークがグダグダだわ

挙動不審だわ、ほんとダメな一日でした・・・

初出店だったのにカメラをわすれ店の写真すらなかったのですが

ミリブロNEWSさんに取り上げていただきました。ありがとうございます。上の写真はそれの転載です。


ご来店いただきました方々まことにありがとうございました。




 










  

Posted by morizo at 14:31Comments(7)製作系

2010年12月18日

Vショー陸・空のアレ



ビクトリーショーでL3G10レプリカをリリースします。

仕方ナイロンくんが作れ作れと言っていたので

なんとか時間の合間に作ってみました。

仕方ナイロンくんいわく

「陸の人たちはランヤードを外した状態をミリフォトでよく見る」んだそうで

そのような状態で製作いたしました。

まあそっちのほうが作る方としては楽・・・



こ、これはランヤードついとる・・・(汗)

タンに塗り汚したりしてもいいですね。

販売価格は¥4900です。









  

Posted by morizo at 04:35Comments(7)製作系