スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年10月20日

ギアログファイナル エントリー一旦中断



本日20時より受付開始したギアログファイナルですが

エントリー過多のため一旦募集を中断いたします。

ご迷惑をおかけ致しますがなにとぞよろしくお願いします。





  

Posted by morizo at 00:34Comments(0)ギアログ

2015年10月19日

ギアログファイナル・エントリー開始




「ギアログ」ここに完結!




[GEARLOG FINAL ギアログファイナル]


開催日時:2015年11月15日(日曜) 雨天決行
     

駐車場ゲートオープンAM8:00  開始 AM10:00  終了 PM5:00   

開催場所:千葉県 東京サバゲパーク  http://www.tokyosabagepark.jp/

参加費:¥4000 (食事付)

参加資格:18歳以上の「軍装装備好き」なエアソフター。

ゲーム内容:装備ジャンルに分かれての装備品をつけたもの同士のゲーム会。
      




①本戦:参加人数により4チーム編成のチーム戦で キャットウォークからの

 ミニガンによる「航空支援」などの演出あり(午前、午後)
 
 最後を飾る「航空支援」は過去最大規模?! 
      
②ゲーム会を盛り上げる「新システム」ロールアウト!

③前回好評だった各協賛様ご提供「補給物資システム」は今回も導入!

④ラストを飾る特別な「謎の補給物資」の存在とは?

⑤特殊部隊好きのトークショー・ミニライブ開催予定!(内容は変更あり)

SOFinソフイン東京サバゲパーク同時開催!(参加者のみ)

⑦海外から特別ゲスト来場!

⑧随時撮影会あり(自由・部隊ごとなど)

コンバットマガジン様・アームズマガジン様など専門誌の取材あり。



ドレスコード:90年代~現在までの各国軍隊、特殊部隊、(ゲリラは情勢によりご遠慮いただく場合があります)など

ギアログⅢ・テトラと同様、「NO NAME」「LBXオナー名誉迷彩」「LE」の募集は継続。

「NO NAME」とは?・・・http://tes.militaryblog.jp/e605243.html
       


募集要項:1~2名で定例会などで装備好きがゆえに肩身のせまい?思いをされているあなた!
     
そんな方の参加を特にお待ちしております。実物、レプリカ不問、装備ジャンル不問、装備好き大歓迎。
      
チーム編成の為、できるだけお早いお申込みをお願いします。




_______________________________________

エントリーは終了、キャンセル待ちの状態です。


1、参加者の氏名+ハンドルネーム+年齢、装備ジャンル(例:米海軍ネイビーシールズ、米陸軍デルタなど簡潔に)
2、参加人数(何名とお書きください)
3、代表者の緊急連絡先
4、参加する車の台数(何台とお書きください)もしくは送迎希望。
(車の台数を明記していない方はいったん保留にさせていただきます)



を、番号をふって順番通り明記してお申し込みください。

参加確定しましたら返信いたします。


※エントリー過多の場合、集計のため

一旦募集を中断する場合がございます。ご了承ください。



________________________________________


※ギアログ席(既存のチームなどに入っていないおひとり専用コミュニティー席)を
希望の方はその旨、明記してください。同じ境遇の友人ができるかも?です。
基本的に主催はそこに常駐しておりますので安心してご参加ください。

※ルール、マナー等、場を乱す行為などある場合、お帰り願う場合があります。ご了承ください。

※ゲーム内容は予告なく変更される場合があります。

※定員に達してしまった場合、予告なく募集を締め切らせていただく場合がございます。

※参加人数分の備品、食事を注文する関係上、当日キャンセルはご遠慮ください。

※紛失に関してフィールドおよび実行委員会は責任を負えかねますので貴重品は各自で管理してください。

※席数250は先着順です。余分な荷物をテーブルに置くなど過剰なスペースの確保はご遠慮ください。
それ以上の応募があった場合、お席が提供できない場合もありますので席を持参するなど
ご協力いただけますと非常に助かります。みなさまのご理解ご協力なにとぞよろしくお願いします。







  

Posted by morizo at 20:00Comments(0)ギアログ

2015年10月16日

ギアログファイナルインフォメーション1



仕事の出張が長引き、

予定が大幅に遅れてしまい申し訳ございません。

「ギアログファイナル」の参加エントリー受付は

当ブログにて10月19日(月)から開始いたします。


今回で最後の「ギアログ」です。

まだ参加していない方もぜひ勇気を出して参加してみたらいかがでしょうか。

もしかしたら同じ装備好きの友達ができるかもしれません。

なにとぞ参加お待ちいたしております!









ジャッジのドキュメンタリー動画が面白かった。

僕がニューヨーク・ハードコア聴きはじめた頃はゴリビスも

ユースオブトゥデイもジャッジも解散していたのでその辺の空気感を感じるには

ちょうどいい動画ですね。4本あるけど一気に見れます。



  

Posted by morizo at 03:03Comments(4)ギアログ

2015年09月29日

ギアログファイナル インフォメーション0


http://news.militaryblog.jp/e697086.html

2014.6 ギアログ

2014.9 ギアログ2

2015.1 ギアログⅢ

2015.5 ギアログテトラ

2015.11ギアログファイナル・・・


みなさまのおかげで盛り上げていただきました

「装備好きの、装備好きによる、装備好きのためのゲーム会、ギアログ」

昨年の6月から約1年半かけてきたプロジェクトが完結します。

いままでのギアログは3~4ヶ月に開催されており(ファイナルは6ヶ月)

まわりから「イベントとしては矢継ぎ早すぎない?」というご意見も

頂戴しておりましたが、いろいろ理由があったんですよね。

その辺はファイナルの閉会式にでもお話ししたいと思いますが・・・


とりあえず今は企画のすり合わせや新システムの「テスト」など

参加募集開始までにやっておきたいところ。





それと、もうツイッターやミリブロなどでご存じな方も多いかと思いますが

「ギアログ広島」

http://harumagedon.militaryblog.jp/e698052.html


先日のハートロックで友人のHARUMAGEDON氏とお話ししてたら

話がもりあがりましてギアログの名前をお貸しすることになりました。

企画はHARUMAGEDON氏ですので広島、近県のみなさま、お楽しみに!

(morizoも陰ながら応援します~)








なんかアタックアタックの二代目ヴォーカルに似てて音かっこいいな~と思ったら

そのヴォーカルの新バンドだったというオチ。ちなみにアタックアタックは解散・・・うおお。

12月に川崎チッタでクロスフェイスと対バンらしい・・・久々に行ってみたいわぁ。
  

Posted by morizo at 05:10Comments(2)ギアログ

2015年06月28日

二大ミリタリー誌



昨日発売された二大ミリタリー誌、アームズマガジンさまとコンバットマガジンさまに

ギアログテトラの記事を載せていただいております。

二大ミリタリー誌に取り上げていただけるなんてほんと身に余る光栄でございます。


コンバットマガジンは表紙がDELTA/CAG装備でおなじみFIRE BALL氏。文句なしにかっこいい。

そして微妙にファイナルの開催月が解禁してる・・・?

アームズマガジンはギアログテトラ記事の執筆がSOFinオーガナイザーでおなじみのゴースト氏が

担当していて、ギアログテトラとはなんぞや?をわかりやすく語ってくれています。


とりあえず立ち読みではなく!ご購入よろしくお願いします~



※ギアログテトラ受注Tシャツ入荷しました。
ご注文された皆様に全員メールさせていただいております。
ご確認よろしくお願いします。









20年来のラウドミュージック好きの友人が結婚指輪に

ストーリーオブザイヤーの曲名「until the day I die」って掘ってあるんだって。

until the day I dieのざっくりとした歌詞内容は

「俺が死ぬその日まで、俺はおまえのために、俺の心を投げ出すだろう」

ロマンチックだなあ。
  

Posted by morizo at 13:02Comments(0)ギアログ