2016年09月22日
ハートロック回想録(2012ハートロック2.0 )

初期アフ初体験の2012年ハートロック2.0。
この年はコンテストがあって、M4改造部門?自作部門?で大賞をいただきました。
たしかその時、コンマガに載せてもらったような気がします・・・
このM4に載っているHIDRAH V3という機械は携帯式統合指向性受信・追跡装置というもの。
これはテロリストが潜伏している地域での携帯電話、衛星電話等
通信を傍受し位置の特定を可能とする機械で
銃に取り付けたり外して単体での運用もできるんだそう。
初期アフのミリフォトにちょこちょこ出てきますよね。

ミリフォト(2000年初期NAVY SEALs)

このHIDRAH V3の材質は木材(中抜きなし)なのでめちゃくちゃ重い・・・
今だったら3Dプリンターで中空で作ってますね。
これを持ちながらの移動はかなりしんどかったです。
ハートロックでの重装備はほどほどに・・・
シールズ懇親会・プチ勉強会(HR公認) 日程決定!
10月1日(土)18時ごろ~ 東京・新宿周辺(確定次第追って連絡)
参加人数によって会議室or食事処(それぞれ費用は各自)
「ハートロック行きたいけど不安」「シールズで参加したいけどこんな装備でいいの?」
「友達ができるかどうか・・・」などなど
本番で集まる前に事前にどんな人たちが参加するのか、前もって知ることができます。
(※懇親会に参加できなかったとしても、現地で仲良くできなくなるというものではありません)
懇親会申込み→締め切りました、ありがとうございます。
なにはともあれ、まずハートロック参加表明を!
ハートロック申込み→http://heartrock-jp.com/index.html
エピタフ版じゃないバーニングハート版??
タグ :ハートロック
2016年09月21日
ハートロック回想録(2010岩舟)

伝説のハートロック第一回目、2010年岩舟山。
それまで本格的な装備イベントを僕は経験していなかったので
脳汁が出っぱなしの「神回」でした。たしか爆破とかありましたよね?
結局、その経験が忘れられないままHRにずっと参加することになるわけです。
2010年ってことは6年前ですか・・・いままで濃くやってきたので10年くらい前のイメージ。

ハートロック初期は時代設定がありませんでした。
ですが、たまたま僕が「スカルマスクでST5やりませんか?」的なブログアピールしたことを
東海組(現頭壊組)さんたちなどが拾ってくれてて、こんな写真が撮れたという・・・
・・・結構前からブログアピールしてるのね(笑
昨年のHRも「ひとりぼっち」アピールしてたし・・・
そんなアピール好き?のmorizoですが
HR最後のお願い!
「ハートロックで最後のシールズやってみませんか?」
シールズ懇親会・プチ勉強会(HR公認) 日程決定!
10月1日(土)18時ごろ~ 東京・新宿周辺(確定次第追って連絡)
参加人数によって会議室or食事処(それぞれ費用は各自)
「ハートロック行きたいけど不安」「シールズで参加したいけどこんな装備でいいの?」
「友達ができるかどうか・・・」などなど
本番で集まる前に事前にどんな人たちが参加するのか、前もって知ることができます。
(※懇親会に参加できなかったとしても、現地で仲良くできなくなるというものではありません)
懇親会申込み→締め切りました、ありがとうございます。
なにはともあれ、まずハートロック参加表明を!
ハートロック申込み→http://heartrock-jp.com/index.html
昔のアルバイト先の店長がボーカルの向氏にクリソツ・・・どうでもいいですね。
ヌンチャク、スイッチスタイル世代には外せないバンド。
タグ :ハートロック
2016年09月14日
ハートロック回想録(2015FALL)

昨年のハートロック本大会でのスナップ。
ちょうど公式画像でSEALでPVS31使用確認された直後だったかな?
その時にレプリカを作ってたのは僕だけ?だったので
最新的な写真が撮れて嬉しかった思い出。
今回はバーサーカーエアソフトから商品が出るみたいなので
団体でヤバい写真撮れそうですね。
この時は僕はSEAL TEAM Bでの参加でしたが
DEVGRU も独立した別枠で動いていたので華やかだった反面
運営側も大変だったんじゃないでしょうか。
今回はSEAL,DEVGRU混成ということで
どのような動きになるのか、これから楽しみですね~
ハートロック海軍特殊部隊ブログが更新
http://hr2seal.militaryblog.jp/e797239.html
例年、海軍特殊部隊を牽引されてきたJJ氏(http://jjblog.militaryblog.jp)&頭壊組さんが
ゲリラ側に回られるとのことで、僭越ながらNAVY SEALsの部隊長を任されることになりました。
本大会は最後とのことなので、皆様全力で楽しみましょう!
それと「ハートロックに参加したいけどちょっと不安」という方に向けて
9月下旬~10月初旬予定で都内にて
「ハートロック・シールズ懇親会・プチ勉強会」を計画しており
今回が初参加の方々も無理なく楽しんでいただけたらと思っております。
最後のハートロック、シールズを楽しんでみませんか?
詳細が決まり次第、当ブログのほうでアナウンスいたしますので
なにとぞよろしくお願いします。
なにはともあれ、まず参加表明を!
ハートロック申込み→http://heartrock-jp.com/index.html
VOD! VOD! やっぱいいわー。
タグ :ハートロック
2016年09月13日
おお、ゴッド

最近、うちの同好会の、とある人物から
「プレフレおじさん」「プレフレおじさん」って
バカにされてるんですよね。
・・・要は最近ゲームでS&Sプレートフレームばっかり着てくるため
あいつ、それしか持ってないんじゃね?疑惑をかけられてるわけです。
おい!これを見ろ!
そんなかわいそうな僕に、装備の神様?が
CRYE アダプティブ・ベスト・システム(AVS) のハーネスだけプレゼント!
しかも!

左右サイズ違い(SとM)
やったね。
ところで、ハートロック海軍特殊部隊ブログが更新されました。
http://hr2seal.militaryblog.jp/e797239.html
例年、海軍特殊部隊を牽引されてきたJJ氏(http://jjblog.militaryblog.jp)&頭壊組さんが
ゲリラ側に回られるとのことで、僭越ながらNAVY SEALsの部隊長を任されることになりました。
本大会は最後とのことなので、皆様全力で楽しみましょう!
それと「ハートロックに参加したいけどちょっと不安」という方に向けて
9月下旬~10月初旬予定で都内にて
「ハートロック・シールズ懇親会・プチ勉強会」を計画しており
今回が初参加の方々も無理なく楽しんでいただけたらと思っております。
最後のハートロック、シールズを楽しんでみませんか?
詳細が決まり次第、当ブログのほうでアナウンスいたしますので
なにとぞよろしくお願いします。
なにはともあれ、まず参加表明を!
ハートロック申込み→http://heartrock-jp.com/index.html
あの話題のビーフのトラック元ネタ・・・って事だよね?
2016年06月27日
怒涛

こんにちは。
東京装備BAKAです・・・
ギアログ東北に参加した直後からの「怒涛のラッシュ」に
打ちのめされて気がつけば、早1ヵ月。
なにが怒涛のラッシュだったかって?
アレ、と、アレとアレ・・・
そういえば7月号のコンバットマガジンに掲載、
プロジェクトニンジャで制作した
S&S プレートフレーム・プロトタイプ・レプリカが
友人知人に好評だったので、「よーし、みんなの分も作っちゃうかー」
とかなんとか思ったんすけど
本日もう8月号のコンマガが出ちゃうし
「怒涛のラッシュ」はもう少し続くので
作ったとしてもまだまだ先の話のような気がします。
シコくんごめんね。
そんなわけで本日発売のコンバットマガジン8月号は
特集が「リエナクトのススメ」や「UOC7」
そして「ギアログ東北vs広島(激闘東北編)」!
僕の連載、プロジェクトニンジャは意外なあの方が登場?!
そんな感じでコンバットマガジン8月号よろしくお願いします~

たぶん某店長が言ってたバトルってこれかな?
いやー呂布カルマって最初好きじゃなかったんだけど(罵倒、サイモンジャップとのバトルの影響で)
最近のバトルで決まるパンチラインがえげつなくて、ちょっとかっこいいなと思ってたらハマってしまった・・・
FSD参戦確定したみたいなんで超楽しみ。