2018年05月23日
軍拡はじめました3 (ギアフェス東北ダンガンバスツアーインフォ3)

おひさしぶりな、この箱。
装備好きなら?見慣れているUSPS(アメリカ国際郵便)ですね。
最近、ミリ活していなかったので本当、久しぶりな気がします。
ギアフェス東北の影響で、これからガンガン届くような気がする今日このごろ。
でも・・・これから届くものはギアフェス東北には関係ないものばかりだったり・・・
開封!
パカッ
この時点で、このポーチのメーカーがわかったあなたは
「ナイロン検定2級」合格するかも。
わかりましたか?
答え。
パラクレイト製MBITRラジオポーチでした。
最近気になっている、陸の特殊部隊が使っているマルチカム仕様のやつですね。
すんごい使用感。だが、そこがいい。
すんごい使用感。だが、そこがいい(2回目
タグは残念ながら切られていました。
パラクレイト特有の紙タグの切れ端がちょこっと残っているのが唯一の救い?ですかね。

2017年、シリア北部を訪れた米陸軍特殊部隊を撮影した一コマ。

拡大すると、パラクレイトっぽいラジオポーチが確認できます。
腰にはCRYEの330デニールのM4ポーチですかね?
これから届くナイロンも楽しみです(ギアフェス東北関係ないけど
ギアフェス東北・・・参加者150人超えたって?!
主催者ブログ→http://tj1.militaryblog.jp/e925677.html

まだまだ参加者募集中!かけこみ参加大歓迎!
参加はこちらまで→ http://tj1.militaryblog.jp/e922112.html
こちらは締切真近!お急ぎください!

参加募集アドレスはこちら→gearfesアットマークyahoo.co.jp
※バスツアーお申込みの皆様にメールをお送りいたしました。
ご確認のほどよろしくお願いします。入金方法のご案内メールが
届いていない方は今一度ご連絡ください。
※5月25日(金)に入金確認メールを差し上げます。参加の皆様もう少々お待ちください。
Posted by morizo at 03:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。