2017年12月08日

ギアフェス2017・インフォメーション9  入場の手順

ギアフェス2017・インフォメーション9   入場の手順

参加者全員プレゼントのステッカー(8cm×8cm)できました。

受付でお支払のときにお受け取りください。


ギアフェス2017・インフォメーション9 入場の手順


ギアログは着席自由でしたが、ギアフェスは入場の手順がございます。

大変恐縮ですが、円滑運営に皆様のご協力のほどなにとぞよろしくお願いします。



※「ギアフェス2017」は事前登録された認識番号(席番号)を持っている参加者、

主催が認定した協賛関係者以外は入場できません。ご了承ください。


____________________________________


AM:8:00 開場
     ↓
●駐車場に係員の指示に従って入庫してください。
     ↓
●車を降りたら、受付(2か所設置)でお会計を済ませてください。(食事つき4500円)
 その場でリストバンド着用してください。お釣りがないようご協力お願いします
     ↓
●受付はA受付所(番号1~150)B受付所(番号151~280、関係者)があります
     ↓
●席次表を見て自分の番号があるか確認してください
(番号がなかった場合、運営にご連絡ください)
     ↓
●荷物を持って席に着席

____________________________________

なにとぞご協力のほど、よろしくお願いします!












それと例のアレは・・・






ギアフェス2017・インフォメーション9   入場の手順


金、銀、クローム?!

金の混入率は7分の1・・・お、おたのしみに・・・











Posted by morizo at 13:18│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。