2017年12月06日
ギアフェス2017・インフォメーション7 協賛企業ご紹介

先日、ギアフェス2017の会場となる東京サバゲパークさんに
下見としてお邪魔いたしました。
いろいろ見学させていただいたのですが
2年前のギアログファイナルと比べて
フィールド中央、キャットウォーク下の壁のA↔Bフィールド出入り口が増えてる?
・・・かなり白熱したバトルになりそうですね。
今回も東京サバゲパーク、フィールドマスター佐々木さん、
スタッフさんにお世話になります。なにとぞよろしくお願いします!
ギアフェス2017ではたくさんの協賛企業様にサポートして
いただいております。今一度、ご紹介いたします。
後援:コンバットマガジン http://www.monoshop.co.jp/products/list.php?category_id=57
取材協力:アームズマガジン http://hobbyjapan.co.jp/armsmagazine/
協賛:
ウォーリアーズ http://warriors.militaryblog.jp/
ガンズグローバ(出店) http://gunz-glova.com/
七洋交産(出店) http://www.shichiyo.co.jp/
DCIガンズ(出店) http://dciguns.cart.fc2.com/
テイラー&ストーナー(出店) http://www.taylor-stoner.com/
東京サバゲパーク http://tokyosabagepark.jp/
トミーテック http://www.tomytec.co.jp/
ビックアウト(出店) http://www.big-out.jp/
ファースト http://www.first-jp.com/
フォートレス http://www.fortress-web.com/
ミリタリーブログ http://www.militaryblog.jp/
ムーブ http://tokyo-move.com/
リアルメント https://realment.co.jp/
ロッカーズアーマメント(出店)
https://www.facebook.com/aspw.rockers/?hc_ref=ARTI1k5Vgn-UoOoN0Ebo8Ia3SoCUrZGerGYni7qQJve5NQX6OXdFaaNEh9SoF_6ARBw
(以上、50音順)
以前お伝えしたとおりですが
新たに協賛企業が緊急参戦!
イロドリミリタリー(出店) http://irodori64.militaryblog.jp/
ブラックライン(出店) http://blackline.militaryblog.jp/
エイトボール商会(出店) http://eightball.militaryblog.jp/
ガーディアンマウスガード(出店) http://wolverines.militaryblog.jp/
タックゾンビギア http://www.tac-zombiegear.work/
ギアログテトラから導入した、ゲーム中にキャットウォーク上から
投げ込まれる「補給物資」の数がすごそうですね・・・
※「補給物資システム」とは
本戦最終4つ巴ゲームを行っている間にキャットウォーク上から一定数のカプセルをばら撒く。
カプセルの中には抽選カードが入っており、回収して本部まで持っていくと
各協賛様からいただいた豪華賞品がもらえるシステム。(おひとり様一枚限定)
ただし、そのカプセルが罠となり相手をおびきだすことも可能・・・
「チームの勝利」を優先するか、「個人の欲」を優先するかプレイヤー魂が試される!
(ゲームで生存している時だけカプセルを回収できるルール)
過去最大規模となりましたギアフェス2107、お楽しみに!
Posted by morizo at 16:33│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。