2017年10月04日
ギアフェス2017・インフォメーション プロローグ

ミリタリーブログニュース 9/26
http://news.militaryblog.jp/web/GEAR-FES-2017-Announcement.html
9月26日のミリタリーブログニュース、
そして今月号のコンバットマガジン誌面にてお知らせをいたしましたように
「ギアフェス2017」は12月10日(日)東京サバゲパークにて開催することになりました。
開催決定に至るまでにはさまざまな方々の応援やアドバイス、
そして変わらぬご支援いただいたことをこの場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございます!
協賛各社様確定や参加方法などは、10月末発売のコンバットマガジン誌面、ならびに
ミリタリーブログニュースにて発表となります。
参加ご検討の皆々様、もう少々お待ちください。
ところで、最近装備好きになられた方がこのブログを見て
「こいつ誰?」と疑問に思う方も多いかと思いますので自己紹介させていただきます。
かつて「ギアログ」という装備好きの祭典を主催していたMMR-Zのmorizoと申します。
ギアログシリーズの企画草案や
12月に開催するギアフェス2017のオーガナイザーを担当しています。
MMR-Zとはミリブロ「愉快全快エアガン日記」の全快娘氏や
「TASK FORCE KZL」のtaroybmx氏も参加している装備好き同好会です。
MMR-Zはギアログに引き続き「ギアフェス2017」を主催することになりまして
皆様に楽しんでいただけるよう、現在鋭意企画中です。
「ギアフェス2017」はギアログの後継イベントなのですが
そもそも「ギアログってなに?」という方もいらっしゃると思いますので
おさらいの意味もかねて説明します。
ギアログとは?
「装備好きの、装備好きによる、装備好きのためのゲーム会」
それがギアログのコンセプト。
一般にサバイバルゲームが流行している昨今、
「装備好き・軍装好き」がゆえに定例会に遊びに行き辛い・・・
そんな方々を対象にギアログは、現用装備をこよなく愛する参加者が同じ条件の下、
装備披露やゲームを楽しめる場所を提供したい思いで
ミリタリーブログで活動している装備好きミリブロガーを中心に企画。
既存のコミュニティーに入り難い、お一人様も「同志」ができるようなゲーム会を目指している。
2014年~2015年にかけて行われた全5回のギアログシリーズだが
2016年には暖簾貸しイベントである「ギアログ広島」や「ギアログ東北」も開催された。
ギアログシリーズ ミリタリーブログニュース一覧
http://news.militaryblog.jp/search.php?csrf=d12c1cc65df49810d453ecf245dc46cf84f7a642&csrf=77c1444d462d84f09db164a5ac1eb433cf0ce301&search=%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%82%B0
これから当ブログで「ギアフェス2017」にむけて
情報発信していきたいと思います(他の小ネタもまぜますが・・・)
なにとぞよろしくお願いします。
Posted by morizo at
06:02
│Comments(0)