2015年12月25日
30%初期アフログその2

30%初期アフログ!
なんで30%かというとまだまだ勉強中・収集中だからです。
MP5SD6は暫定でして、次回までには専用のM4作りたいです。
最低限、3C/DCUのBDUから初期アフは入ることができますが
掘れば掘るほど、奥が深いのも初期アフの特徴すね・・・
ちなみに外国人に3Cと言っても通じません。
DCU(デザート・カモフラージュ・ユニフォーム)が世界共通言語なんだそう。
そんなDCUのアドベンチャーテック社製ゴアテックスジャケットは
初期アフ画像ではよく確認される装備のひとつです。
裏地がナイトカモになっているアレです。

初期アフマン・ナイトカモバージョン。
「初期アフマン」って言葉、たぶん以前から使われていたと思うのですが
いい感じな言葉なんで使わせてもらってます。
調べたところによると単四電池のボン氏が語源?
違っていたらごめんなさいね・・・
右の初期アフマンNO.02が履いているのが
メレル・カメレオン・ベンチレーター・ローという靴。
初期アフはパナマソールのブーツの使用が多いと言われていますが
現行サロモン等に慣れてしまった足には履きづらいものです。
とはいえ、その当時出回っていたトレッキングシューズは軒並みモデルチェンジしているため
初期アフの靴選びはかなり難しいものとなっております。

2002年カルザイ大統領護衛でのDEVGRUと噂される画像。
左側の隊員の靴はメレル・カメレオン・ベンチレーター(カラー違い)に酷似?ということで
今回履いてみましたが、古いものなのでソールがガチガチでちょっと履きづらい・・・
スニーカー履いてる画像とかないですかね・・・
現行品で売っているものならありがたいのですが。
つづきます。
レリゴー~レリゴ~
メリークリスマス!
タグ :初期アフログ