スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年11月29日

CM01 2016



コンバットマガジン2016年1月号発売中!

今月のmorizoのコーナー「プロジェクトニンジャ」(P120~)は

ギアログファイナルでお会いしたMr.若妻氏にご協力していただきまして

氏の自作されたあのイカついナイトビジョンの特集をしております。ありがとうございます!

今後販売も考えている?みたいなので

氏のブログをチェックしてみてください→ 芋 http://potatoesgonnapotate.militaryblog.jp/

いやあ・・・ギアログファイナルのドイツはアツかったなあ・・・


それとちょこっとですがギアログファイナルの全体画像も「コンバットフロントライン」(P.5)にて

最新情報として取り扱われておりますので見てみてください~

というとこで、今月のコンバットマガジンよろしくお願いします!



コンバットマガジンが書店にないという方は

こちらでも販売していますよ~→http://www.monoshop.co.jp/products/detail.php?product_id=4872
                    (WEB立ち読みができるので便利)







インドネシアの12歳、すごいなあ~

てか12歳がA7X聴くのか・・・(そこかよ




原曲。やっぱホープレスレコード時代が一番好き。
  

Posted by morizo at 15:05Comments(0)宣伝

2015年10月02日

リトルアーモリー もろもろ


リトルアーモリー公式twitterより https://twitter.com/LittleArmory?lang=ja


先日行われたホビーショーのトミーテックブースにて展示されていた

figmaリトルアーモリー「朝戸未世」原型制作に、うちの会社が関わらせていただきました。

あまり名前を出さないのがうちの会社の方針なのですが

今回は特別ということで表記していただいております。

僕がいうのもなんですが(morizoはディレクション担当)

とにかく作りこみがヤバいんです。

コ〇タック2とかメ〇ルの靴の作りこみがヤバいっす。

靴底とかヤバいんです!

残念ながらホビーショーでは確認できなかったと思いますが・・・

ぜひ、発売のあかつきには靴底を見てください!よろしくお願いします。










リトルアーモリー公式twitterより https://twitter.com/LittleArmory?lang=ja


ホビーショップ等で予約が始まっている

来年1月発売予定のリトルアーモリー・ガンラックも原型制作いたしました。

表記はありませんが、こちらに関しては僭越ながら私morizoが制作を担当いたしております。

原型制作は3DCADから3Dプリンターで実際のサンプルを起こしまして、

商品は3DCADデータを直接金型に削り込んで量産品を生産しているようです。



この商品の見どころはというと・・・

この壁とベースは接続パーツによって無限につなげることができる!ってことでしょうか・・・

いっぱい買ってください!

よろしくお願いします。








 
やっぱマイク・ネスかっこいいよね。うんうん。


  

Posted by morizo at 04:30Comments(2)製作系宣伝

2015年07月05日

V・V・V ビクトリー



いそがしすぎて更新とどこおる・・・


明日のビクトリーショー参戦します!

今回はMMR-Zの連中が商品どっさり持ち込むみたいなので

いっぱい掘り出し物があるかも?

是非あそびに来てください~







てか店の名前間違ってるし・・・

ガミーズさんと115テイラーさんのハザマで営業しております。

よろしくね。









最近聴きなおしちゅう。

  
タグ :ちゅう

Posted by morizo at 03:14Comments(0)宣伝

2015年06月28日

二大ミリタリー誌



昨日発売された二大ミリタリー誌、アームズマガジンさまとコンバットマガジンさまに

ギアログテトラの記事を載せていただいております。

二大ミリタリー誌に取り上げていただけるなんてほんと身に余る光栄でございます。


コンバットマガジンは表紙がDELTA/CAG装備でおなじみFIRE BALL氏。文句なしにかっこいい。

そして微妙にファイナルの開催月が解禁してる・・・?

アームズマガジンはギアログテトラ記事の執筆がSOFinオーガナイザーでおなじみのゴースト氏が

担当していて、ギアログテトラとはなんぞや?をわかりやすく語ってくれています。


とりあえず立ち読みではなく!ご購入よろしくお願いします~



※ギアログテトラ受注Tシャツ入荷しました。
ご注文された皆様に全員メールさせていただいております。
ご確認よろしくお願いします。









20年来のラウドミュージック好きの友人が結婚指輪に

ストーリーオブザイヤーの曲名「until the day I die」って掘ってあるんだって。

until the day I dieのざっくりとした歌詞内容は

「俺が死ぬその日まで、俺はおまえのために、俺の心を投げ出すだろう」

ロマンチックだなあ。
  

Posted by morizo at 13:02Comments(0)宣伝ギアログ

2015年06月26日

銃むす といえば~


6月26日(金) SOF in nakano Vol. 39
12:00~21:00




本日、東京中野でSOF inが開催されます~

トップ画はSOFin x 為宅男服務(香港)のコラボ企画で

あのNO EASY DAY の著者、マーク・オーウェン氏からSNSで「いいね」をもらったフォトだそうです。

※学校関係各所には許可をいただいての撮影。





たぶん、元ネタ?




やっぱ、リトルアーモリースタイルっていいなあ~

制服と鉄砲って相性いいですよね・・・あ、だから「セーラー服と機関銃」なのか。










リトルアーモリーといえば

もうすぐM32MGLグレネードランチャーが発売されるわけですが・・・



これって仰角サイト付いてるのね。それも最新式のM2A1リフレックスサイトという。

かなりこだわってますね~










ぎ、仰角サイトといえば・・・愉快全快エアガン野郎・・・



作れ作れとしつこく言われ続けて、逃げ回っていましたが

そろそろヤバいので調整してプリントアウトしたいきょうこのごろ。









香港のHCバンド、荔枝王(King Ly Chee )。

この曲、途中でルー・コラー(大好き)がヴォーカルで入ってくるんだけど

荔枝王って今年のシック・オブ・イット・オールのアジアツアーのサポートアクトなのね。

  

Posted by morizo at 11:48Comments(0)製作系宣伝