2016年03月26日
3.27 ビクトリーショー

3/27(日)のビクトリーショーに参加します!
ブースは4階の入り口入って右の柱?の横です。
いつものごとく投げ売りとかあるかもしれません!
だれが出品するのか未だわからず・・・完全に予測不可能!
よろしくお願いします~

※注意:浜松町ではなく浅草です!
都立産業貿易センター台東館
東京メトロ銀座線 浅草駅7番出口より徒歩5分 都営浅草線 浅草駅A5番出口より徒歩8分
タグ :ビクトリーショー
2016年03月26日
リトルアーモリーfigma朝戸未世、予約開始

一か月ぶりの更新、プラスティック・フラワー Vol.1
http://tes.militaryblog.jp/e750520.html
_______________________
結構いろんな場所で話題になっておりますが・・・
ミリブロニュース
http://news.militaryblog.jp/e752858.html
グッドスマイルカンパニー
http://www.goodsmile.info/ja/product/5554/figma+%E6%9C%9D%E6%88%B8%E6%9C%AA%E4%B8%96.html
インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2016/03/25/97225.html
ついにリトルアーモリーfigma朝戸未世が予約開始しました!
以前にも書きましたがこのfigma朝戸未世の原型を僭越ながら
僕の原型会社が担当、自分自身はディレクションを担当いたしました。
原型に関して言えば、コムタック2やメレルのシューズ、PRC148ラジオなどは
実物を参考に世界標準3DCGソフト「ZBrush」にて造形、スライスピッチ20ミクロンの
ストラタシス社製3Dプリンターで出力しているので造形モールドはバッチリ再現されています。
マガジンポーチもマガジン一体型ではなく、一本一本脱着可能ですので
いろんなシチュエーションを楽しんでもらえるかな、と思っております。
昨今のフィギュアは受注状況によって生産数が影響されるため、店頭に並ばない可能性もあったりするので
予約を強くおすすめします。いや、マジで買えないときありますから・・・
あみあみ予約
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=FIGURE-017862&rank=
でじたみん予約
http://item.rakuten.co.jp/digitamin/yf09156/

こちらは僕が原型を担当したガンラックAと朝戸未世の「合わせ」ですね。
うわあ、いっぺんに並べるとこうなるのか・・・figma朝戸未世を置くだけで世界観がより広がりますね~
そういえば・・・

コンバットマガジン4月号(2/27発売号)のプロジェクトニンジャにて
ガンラックAをシューティングレンジに改造するネタを取り扱っております!(宣伝するのわすれてた
結構、ツイッターまわりで改造した方が多いと報告受けております!ありがとうございます~
どんどんリトルアーモリー楽しみましょう!
ちなみにコンバットマガジン5月号(3/27発売号)はベトナム特集のため、
当方の連載のプロジェクトニンジャはお休みです。よろしくお願いします。
2016年02月07日
リトルアーモリー 朝戸未世

リトルアーモリー公式ツイッターより https://twitter.com/LittleArmory
2/7(日)に開催される日本最大のフィギュアの祭典
ワンダーフェスティバル2016冬!
つ、ついにfigmaリトルアーモリー・朝戸未世の彩色サンプルが展示されます。
以前と同様、こちらにも関わらせていただきました。
ワンフェスに遊びに行かれる際は是非、figma朝戸未世ちゃんをチェックしてみてください!(会場はワンホビ23(1ホール))

リトルアーモリー公式ツイッターより https://twitter.com/LittleArmory
うーん、それとこれって・・・なんでしょう?
後ろぼやけていますが
こちらはmorizoが原型制作を担当しましたガンラック・・・
んん?
な、なんか違う?
んんん?!なんか違うぞ!!
も・・・もしかして!(しらじらしい
続きはワンフェス・タカラトミーブース(2-2-10)でチェキラ!
R.I.P Wayne Static
スタティックXあたりが初期アフ時代かな~と思ったら1999年だった・・・はずれ。
2016年01月30日
CM3 2016

コンバットマガジン3月号発売ちゅう~
リニューアルしてさらにパワーアップしたコンバットマガジンですが
今月はみんな大好き東京マルイ大特集!
僭越ながら私、morizoは
TOKYO MARUI My Master piece
「コンバットマガジン・スタッフが選んだ自分だけの一挺」(p.28~)に
寄稿しております。よろしくお願いします~
いやー、自分も関わってるんで何か宣伝臭くて申し訳ないんですが
今月のコンバットマガジンも面白いですよ。
東京マルイがアレの商品化を検討してたのかよ?!とか
fujiwara氏のGROM記事はあのシール隊員とまさかの関係?!とか・・・
来月号告知でなんと〇〇〇特集?!とか
ミリタリー誌のセンテ●ススプリ●グ並み?のスクープ満載、と個人的には思っております。

で、p.160~連載しております「プロジェクト・ニンジャ」でございますが
「ナ休」のリコ・チンデル氏のあのネタをフィーチャー。
そして今月のモデルは装備好き同好会MMR-Z・17番目の刺客Sico氏登場。
ここ最近MMR-Zに参加したにも関わらず、異例の大抜擢で同好会内もザワザワ・・・
類まれな検索能力で装備好き界隈に
彗星のごとく現れたSico氏の今後の動向に注目です(おおげさ
そんなこんなでコンバットマガジン3月号よろしくお願いします~
2002年はユーズドが元気良かったかな。
このころ職場が渋谷で、昼休みないしは
職務後にタワレコやディスクユニオン、シスコの
ラウドミュージック店にに寄っていたので
結構覚えてる。なつかしいなあ、あの時代。
タグ :コンバットマガジン
2016年01月20日
リトルアーモリー・ガンラックA発売!

「ピースメーカーで初うちエアソフト」の前に宣伝させてください!
以前、こちらでも書きましたが→http://tes.militaryblog.jp/e699048.html
私、morizoが原型制作・設計デザインを行いました、
トミーテック・リトルアーモリー・ガンラックAが1/15に発売!
サンプルが届きました~
けっこう、みなさん2個3個と買って楽しまれているようで(特にツイッターで盛り上がってる?)
原型制作者として、とてもうれしいです!
ここのレビューが面白い→ホビーサーチブログ http://www.1999.co.jp/blog/160118
僕も何個か届いたのでmorizo的なガンラック作ってみたいです。
ガンラックAってことは・・・BとかCとかあるのだろうか・・・
う・・・売り上げ次第?
そんなこんなでみなさまよろしくお願いします!!
久しぶりにNOFX。
やっぱこの時代の曲が一番脳汁でるね。
当時、友人が「なんでサークルピットは反時計回り?」って言ってて
なんでだろう?って思ったけど、なんでだろうね?
誰か教えて。