2018年05月27日
ギアフェス東北グッズ その①

ギアフェス東北の「称号」完成しました。
「称号」とは前回の東京サバゲパークで行われた「ギアフェス2017」で
優勝したチーム全員に配布された半立体のエンブレムのことです。
今回はギアフェス東北の主催、TJ1滝口氏より
「コイン型がいいっす!」との希望によりサークル状にいたしました。

いつものごとく3Dデータは3DCGソフトZBrushと、CADソフトRhinocerosの組み合わせ。3DプリントはForm2。
固いものはRhinoで,柔らかいものはZBrushで制作、そんなイメージです。

Form2により3Dプリントされたもので
左、ギアフェス2017で配布したものとの比較。
サークルのサイズは直径5cmですので、コインにしては少し大きいかも。
現在ギアフェス東北は参加者150人を超えてきているらしいのですが
4チームに分けたとして称号をもらう参加者は40人くらいですか。
てことは、40個作らないといけないという・・・だれか手伝って・・・
これ、参加者が増えれば増えるほど作らなきゃいけないってこと?
ゲロ忙しい上にギアフェス東北の参加準備もまだまだだというのに・・・ヤバいっす!
ギアフェス東北参加締切は27日いっぱいまで!

参加はこちらまで→ http://tj1.militaryblog.jp/e922112.html
Posted by morizo at 05:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。